みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 瀬田南幼稚園 >> 口コミ
瀬田南幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価とても自由な幼稚園です。こどもたちは伸び伸び育っており、本来の幼稚園のあるべき姿かなと思います。
子どもは毎日外で駆け回ってかなり体力がつきました。私自身はかなり運動オンチだったので、年少で鉄棒や雲梯ができるなど、みんなすごいなぁと驚いています。
2時に保育が終わるので、習い事をしている子もたくさんいます。 -
方針・理念自分で荷物を持つ、挨拶するなど、自立への第一歩として相応しい教育方針だと思います。
-
先生例年は年少の最初の頃は地域のボランティアの方にお世話になっていたようですが、2020年はコロナのせいで来ていただくことができず、最初は特にすったもんだでした。(2021年は少し復活したようなので良かったと思います。)先生方はとても大変だったと思います。
基本的にはかなり自由な園風で、子どもたちは伸び伸び育ってますね! -
保育・教育内容ぶらんこをこまめに外してロープにしてみたり、吊り輪?にしてみたり、色水遊びのためにきれいなお花が用意されていたり、工事に使う配線リール?をカラフルにして遊具として置かれたりと毎日かなり手をかけて園庭を作られています。砂場の道具もいつもキレイにされています。
秋の作品展は子どもたちが本当に自由に好きなものを作り上げていて感動しました! -
施設・セキュリティこんなもんかなと思います。こどもが勝手に外に出ないような仕組みはちゃんと作られています。
-
アクセス・立地普通です。バスがあったらもちろん楽でしょうけど、徒歩や自転車で通園して、先生と話す機会もあり、放課後の園庭開放時に子供の様子を垣間見ることができるというのはとても意義のあることだと思います。
幼稚園について-
父母会の内容コロナで全然なかったです。ママ友は送り迎えで自然とできます。
-
イベントコロナで少なくなったと思いますが、外での入園式、各学年別の運動会、作品展、遠足、マラソン等最低限のものはちゃんとありました。
プールは今年に期待してます。 -
保育時間預かり保育は近隣の私立と比べるとかなり安いと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が広い、毎日様々な遊具を生かして園庭を作られている、小学校が隣でお友達がたくさんできそう
投稿者ID:7377621人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価畑で採れたさつまいもやじゃがいもなどをお弁当の時間に食べさせてくれたりします
-
方針・理念先生ひとりひとりがあいさつを必ずして下さり気持ちが良いです。
-
先生雰囲気がとても温かみのある雰囲気で通ってるこどもも幼稚園を楽しみにしています
-
保育・教育内容さまざまな行事もありまた保育園の方もおられるので一緒に遊んだりもしています
-
施設・セキュリティ登園のときと降園のときは必ず先生か用務員の方が立っていて下さるので安心です
-
アクセス・立地団地の中にあるので少し立地条件としてはあまりかもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容まだ経験してません
-
イベント夏祭りや誕生日会があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由住んでる学区の幼稚園が瀬田南幼稚園だったから
投稿者ID:294789 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びも中遊びものびのびとしてあそべ、話を聞くときなどもしっかりと座って静かに聞けるようにしてくださいます
-
方針・理念のびのび、明るくまた、自分の事ができるようそれぞれのペースに合わせて時計をみながら、園での生活ができます
-
先生園での子供の様子を毎日し、子供の話は、もちろん、親の話もしっかりきいてくださり、問題解決が、はやいです
-
保育・教育内容予約制で、多数の時は抽選でしたが延長保育があり、また、隣が小学校なので、学校行事と重なったとき、安心でした。
-
施設・セキュリティ周辺に小学校があることもあってか、不審者が、多いようです。防犯対策が、あまりとられいていないようにおもいます
-
アクセス・立地地域の中心ではなく、どちらかといえば端にあるので遠いところもあります。また、駐車スペースもないです
幼稚園について-
父母会の内容担任、園からの報告
-
イベントバスで遠足に行きます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周囲の子に合わせ、一番近いので、
投稿者ID:165165 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園舎はとてもきれいで、保育園・幼稚園が共に遊ぶことができる。また、各行事が充実していて、楽しめる内容があります。
-
方針・理念以前の方針、また今の方針については詳しいことは知りませんが、あいさつができるまた共有ができることがいいと思う。
-
先生保育園・幼稚園共に、先生がとてもやさしく笑顔でお出迎えしてくださり、雰囲気がよく熱心な指導もあります。
-
保育・教育内容幼稚園でもチケット制で延長保育をしていただけるので助かります。運動の教育がもう少ししてほしいとおもう。
-
施設・セキュリティかなり車の交通量があり、園児にはとても危険な所もあるので、園の前の路上駐車は止めたほうがいい。
-
アクセス・立地団地の一角に園があり、団地の路上駐車が多い。場所的にはいいと思うが、もう少し周りに防犯カメラがあればと思うことがある。
幼稚園について-
父母会の内容親子フォーラム バザー
-
イベント運動会、遠足、バザー、音楽会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由学区内の幼稚園だから
投稿者ID:103305 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立幼稚園でのびのびした感じはいいです子供もたくさん友達が出来毎日楽しいと言って通ってます。預かり保育もあり学年や違うクラスの子と一緒になれうれしいようです
-
方針・理念公社が広く、のびのびとした環境で新しい校舎になりエアコンも設置されすごせるのはいいですが改修作業のため園庭がせまいです
-
先生先生も保育園児と幼稚園児といて教育内容も違うとは思いますが、あまり差がないようにカリキュラムがあるように思います。あとしっかり教育してくれ助かっています
-
保育・教育内容お勉強はしていないと思いますが、今しかできない遊びも思いっきり楽しんでおりそれでいいのではないかと思います
-
施設・セキュリティ保育園と幼稚園が一体になり送り迎えの時間なども違い子供が誤って出ていかないか心配でしたが先生たちが工夫してくれとくに今のところセキュリテイが悪いていうことはないです
-
アクセス・立地自宅から遠いことと、立地も悪く送り迎えは大変ですバスがあればいいなと思います。基本は歩きか自転車です
幼稚園について-
父母会の内容プール参観や音楽会や入園式など
-
イベント運動会、遠足、などです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お友達がいくので決めました
投稿者ID:36232 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あいさつができ、幼保一体化で楽しく過ごせる。園の中もきれいで、楽しそう。
-
方針・理念こともたちのしたい事などをよく聞いてくれます。人のことを思いやることなど、いい面があります。
-
先生とても気持ち良く丁寧に対応してくださいます。クラスが違う子の把握していて優しいです。
-
保育・教育内容園時間以外も多少見てくれます。夏休みのプールの開放があり、子供たちは楽しんでいます。
-
施設・セキュリティ一応、ネームプレートをぶら下げていますが、とてもゆるいです。もっと強化は必要。
-
アクセス・立地閑静な場所でとてもいいですが、周辺には路上駐車が多いのはよくありまありません。
幼稚園について-
父母会の内容わかりません。
-
イベントとても楽しくしています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由立地条件的に、近いので
投稿者ID:293829
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
滋賀県大津市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、瀬田南幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「瀬田南幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 瀬田南幼稚園 >> 口コミ