みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 堅田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
何でも園や先生任せは無責任です。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的な身に付けておいた方が良いことを教えてもらえる幼稚園です。それぞれの家庭に合ったように見てもらえて、個人的な困りごとにも親身になってもらいました。
-
方針・理念運動をゲームに取り入れ、得意不得意を感じずに、まず運動を楽しいものだと教えてもらい、不得意でも乗り越えようと頑張れる教え方でした。
-
先生子供のことを親よりじっくり観察してもらえてる実感がありました。お迎えの時などに、こちらから聞かなくても、子供の様子を教えてもらいました。
-
保育・教育内容どちらかというと工作や絵が好きな子供は楽しい所だと思います。運動は、特に高度な技を教えてはいないようですが、ゲームに取り入れるなどして苦手な子も楽しめるように工夫され、基礎的な運動力が高いという結果も出ています。
-
施設・セキュリティ避難訓練に偶然立ち会うことがありましたが、先生方の真剣な表情を見ただけで、子供達を必死に守ってもらえてる実感がありました。
-
アクセス・立地徒歩通園を基本としていますが、近くは歩道が狭くて、雨の日のベビーカーを押しながらの通園は特に大変でした。車や自転車を近隣のお店や個人宅前の道路などに停め、園としてはルールを確認するしかできず、親も歩きたいと思える整備をしてもらいたいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容懇談会では自己紹介をして、クラス委員さんが決めたテーマでおしゃべりをします。クラス委員さんが主催の茶話会もあり、1学期初めと三学期終わり頃にあります。参加は自由です。
-
イベントお泊まりはありません。月一度ペースの参観があり、家族全員でも来られる日、プール参観、運動会があります。年1度は参加は保護者が一日先生として参加する保育があります。水遊び、工作など、保護者が選んで保育室に入ります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由新しい何かを教えるより、先生方が親切で家庭の雰囲気を理解していただいた上で、集団の中で身につけて欲しいことを教えて貰える園を選びました。
投稿者ID:296959
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 堅田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細