みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の幼稚園 >> 三重中京大学短期大学部附属梅村幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
とてもバランスの良い園です。
2023年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価園長先生を筆頭に、どの先生もとても朗らかで、子ども達の良いところを見つけてのばそう、として下さっています。
長子のときの経験で、どんな関わり方をするかで、こんなに子どもの様子は変わるのか…と本当に勉強になりました。愛情を持ちつつ、子どもに言い聞かせるべきところは毅然と丁寧に言い聞かせておられて、私も参考になりました。
費用については、確かに安くはないかもしれません。
預かり保育を申し込まず、毎日お弁当にすると大体毎月12000円から16000円くらいかな?
我が家はほぼ毎日預かりと、給食も申し込んでいるので、21000円~25000/円月くらい引き落とされています。
兄弟で通園するとなると、高く感じるかもしれません。
それでも前の園長先生のときよりは、教材費などずっと安くなったような気がします。
入園時の制服は、夏冬の洗い替え分も全部揃えると、65000円ほどかかります。入園してみると、入園後にできたママ友からもらったりあげたりが割と頻繁にあり、2人目以降はほぼ買わずに済みました。 -
方針・理念転勤族で、これまで4回ほど他県も含めた保育園、幼稚園と変わってきましたが、1番丁寧で、先生方もしっかりされています。のびのびと見守ってくださいますが、ここぞというところはしっかり引き締めておられます。
-
先生長子のときは、発達障害傾向があったこともあり、これまでの園では連絡ノートも何冊も書かれるほど、毎日注意それどおしで、本当に大変でした。梅村さんに転園してから、子どもの至らなさはほとんど注意されず、親子とも拍子抜けしました。担任の先生も園長先生も、良いところを沢山見つけて褒めて下さり、愛情を持って丁寧に関わって下さいました。子どもの連絡ノートも必要な連絡以外で注意されたこともなく、至らないところも長所に転換できるような言い方をして下さり、みるみるうちに親子とも元気になりました。下の子たちも、楽しんで通園しています。
-
保育・教育内容季節の歌や、絵本、工作にお絵かきに、新しい心理学を取り入れた内容もあり、学期ごとに沢山の作品を持ち帰ってきます。
-
施設・セキュリティ保育中は施錠されていて、インターホンを押すと出てくださいます。
子どもだけでは外に出られない仕組みになっています。 -
アクセス・立地駅からは遠いので、自家用車か無料の園バスの圏内にないと不便かもしれません。でも、園の近くにはスーパーや銀行などとあり、送迎のついでには便利です。
幼稚園について-
父母会の内容コロナ前は、クラスのお母さん達とグループLINEでつながり、ご挨拶があり、懇親会のランチ会が年に1-2回、卒園のときには先生へのお礼のお手紙を書くご連絡などありました。
コロナ中から簡素化され、今学期はグループLINEのやり取りもほぼなかったです。
お母さん達も穏やかな方が多いです。働いている方も多く、おばあちゃんおじいちゃんが送迎されているお家も多いです。 -
イベント親子遠足は、志磨スペイン村、鈴鹿サーキット遊園地、長島を毎年順番に回ります。親子参観では一緒に様々な作品を作りました。またコロナ前は親子クッキングもありました。
子どもだけのイベントは、みかん狩りやお芋掘り、園外遠足など盛りだくさんです。参加費も親子遠足は8500円位ですが、みかん狩りなどは500円くらいです。 -
保育時間延長保育は朝も夕も600円一律です。朝だけでも、夕の延長も、同じ値段でした。バス一周にすると、7:50-3:20頃まで無料であずかっていただけます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由転勤前に泊まった老舗旅館のお家の方がこちらの園に子どもを通わせていると勧めてもらったこと。また前任の方の子どもさんもこちらの園に通っていたため。
-
試験内容簡単な質問や、ボール遊びなどでした。
-
試験対策特にしませんでした。
進路に関して-
進学先近くの公立小学校
投稿者ID:900945
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
こどもはいつも楽しみに通っていて、学習の時間が特に楽しいとのことなので、親ながら、すごく頼もしいです。
【方針・理念】
しっかりしすぎているほどしっかりしています。それに基づいた教育を一貫しています。
【先生】
総合学園のようなところなので、教育者も豊富です。短大生もたまに実習にくるので新鮮さを...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
卒園生だったので、子供を入園させましたが、質の低下を感じました。学習のようなものが激減していて、常に遊んでる印象でした。のびのびと遊ばせたい方にはいいかもしれません。
【方針・理念】
よくわかりませんでした。子供は元気に過ごせましたが、元気にのびのびしすぎた3年間でした。
【先生】
先生の入れ替...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の幼稚園 >> 三重中京大学短期大学部附属梅村幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細