みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の幼稚園 >> 菰野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
先生の人数のわりには園児数が多過ぎる
2020年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価先生の人数に対して子どもの数が多い。目が行き届いていないので、積極性のある子は楽しく通えるが、消極的な子は困っていても放ったらかしにされてしまうので、合う合わないがあると思います。
-
方針・理念園児数が多いため放ったらかしが多い。教育にはあまり力を入れていない。自由にのんびり、自主性を尊敬する。出来る子と出来ない子の差が激しい。
-
先生人数が多いので、積極性のある子はしっかり見てもらえるが、おとなしい子は放ったらかしである。降園時の報告も他の子のことと間違って報告されることもある。
-
保育・教育内容教育に乏しい。自由時間が多い。自由にやりたいことができるが、教育と言えるのかは疑問に思う。
-
施設・セキュリティ園庭は広いが園児数も多いため、遊具も混雑しており、のびのびと遊べる感じではない。2階建てのため、不便で危ない。
-
アクセス・立地立地条件は良いが、校区が広いため、近所の人以外は車で送迎しないといけない。通園バスがないため不便である。
幼稚園について-
父母会の内容ほとんどない。あっても自由参加が多いので、参加しなくても問題ない。
-
イベント公開行事はファミリーハイキング、運動会、お招き会、劇参観。七夕まつりやクリスマス会、ひなまつり会は非公開です。一部、保育園部もあるので、公開行事は少ないです。
-
保育時間8:30から9:00の間に登園し13:00から時差降園です。延長保育は3時ごろまで、保育園部の人は7:30から18:30まで
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由校区で幼稚園が決まっているため。私立に行かなければ、この幼稚園へ行くことになる。(選べない)
進路に関して-
進学先菰野小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く人はほとんどない。幼稚園にいるほとんどのお友達が菰野小学校へ進学します。
投稿者ID:667960
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生の人数に対して子どもの数が多い。目が行き届いていないので、積極性のある子は楽しく通えるが、消極的な子は困っていても放ったらかしにされてしまうので、合う合わないがあると思います。
【方針・理念】
園児数が多いため放ったらかしが多い。教育にはあまり力を入れていない。自由にのんびり、自主性を尊敬する...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の幼稚園 >> 菰野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細