みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の幼稚園 >> 稲生幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
いっぱい遊ばせてくれる園です
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私立幼稚園などでは勉強の時間などがあるそうですが、そんなことはなく、目いっぱい遊びの時間を取り、遊びを大事にしてくれる園です。
-
方針・理念教育理念などは明確には知らないのですが、子供たちをのびのびと過ごせるようにしてくれます。自分のことは自分で、という生活習慣も集団の中で徐々に身に付くようにしてくれます。
-
先生先生方は非常に話しやすい雰囲気です。困ったことも一緒になって考えてくださいます。また話すのが苦手でも連絡帳などの手段で伝えると丁寧に答えてくださいました。
-
保育・教育内容延長保育などは公立である分、難しい面があります。しかし小学校と同じ敷地にあるため、学校の行事などが絡むと子どもたちを見ていてくださることもあるので、兄弟がいると大変助かります。
-
施設・セキュリティ施設はあまり新しくはないですが、平屋なので耐震はそれほど心配することはありません。小学校が近いためそういった面でも安心ですね。
-
アクセス・立地年中さんは送り迎え、年長さんは小学校と集団登校をします。自転車や徒歩、自家用車で来る人と様々です。年中の頃はよく遊びに行くおうちの人にそのまま乗せて行ってもらったこともあります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会の活動などは特にありません。
-
イベント小学校と合同の運動会と、園独自の運動会があります。また学期に一度位の参観や芋ほり、お誕生会や年度の最後に発表会もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所だったので。また小学校に併設だったので。
投稿者ID:165922
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
私立幼稚園などでは勉強の時間などがあるそうですが、そんなことはなく、目いっぱい遊びの時間を取り、遊びを大事にしてくれる園です。
【方針・理念】
教育理念などは明確には知らないのですが、子供たちをのびのびと過ごせるようにしてくれます。自分のことは自分で、という生活習慣も集団の中で徐々に身に付くように...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
自然と触れ合えて、子ども達がのびのびと成長できる幼稚園です。
【方針・理念】
四季折々の行事や、自然に触れることを大切にしてくれています。
【先生】
人数は少ないですが、話しやすく明るく楽しい先生方ばかりです。
【保育・教育内容】
たくさん体を動かし、元気いっぱい伸び伸びと遊ばせてくれます。
...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の幼稚園 >> 稲生幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細