みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の幼稚園 >> 稲生幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
遊びがいっぱいの園です
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私立は勉強がいっぱいとか発表会の練習ばかりだとか聞きますが、うちの園はそんなことが全くありません。この年にしか目いっぱい遊べない、というほど遊んでばかり?でストレス発散していました。
-
方針・理念どのような方針・理念なのかは正直知りませんが、子供が楽しく通えることが一番です。その点では大変問題なしでした。
-
先生先生方も非常にしゃべりやすい雰囲気で、緊張することもなく何でも話せました。またおっしゃってくれたので気楽に、また頼れる存在でした。しゃべりが苦手でしたら連絡帳で相談することもでき、大変長い返事をいただいたこともあります。
-
保育・教育内容延長保育などは公立なので難しいこともあります。しかし小学校と連動しているため、小学校の行事があれば終わるまで預かりがあるなどの配慮はありました。
-
施設・セキュリティそれほど新しいわけではなく、防犯などは最新ではないかもしれません。小学校の敷地内であることから、男性の目もある、いざという時には人数が多い、というのはあります。
-
アクセス・立地車や徒歩、自転車の人がいます。年中だけは送り迎えなのですが、年長になれば朝は小学校との集団登校、帰りは先生が近くまで歩いて送って下さるのでぐんと楽になりました。
幼稚園について-
父母会の内容ほとんどないです。聞いたことないですが・・・。発表会や参観などはあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くの公立小学校に併設されていたため。公立しか考えていなかったのですが、小学校との行事や活動も多く、結果的には大変良かったです。
投稿者ID:157639
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
私立幼稚園などでは勉強の時間などがあるそうですが、そんなことはなく、目いっぱい遊びの時間を取り、遊びを大事にしてくれる園です。
【方針・理念】
教育理念などは明確には知らないのですが、子供たちをのびのびと過ごせるようにしてくれます。自分のことは自分で、という生活習慣も集団の中で徐々に身に付くように...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
自然と触れ合えて、子ども達がのびのびと成長できる幼稚園です。
【方針・理念】
四季折々の行事や、自然に触れることを大切にしてくれています。
【先生】
人数は少ないですが、話しやすく明るく楽しい先生方ばかりです。
【保育・教育内容】
たくさん体を動かし、元気いっぱい伸び伸びと遊ばせてくれます。
...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の幼稚園 >> 稲生幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細