みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> ずいよう幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
先生も園の方針も良かったのでおすすめです
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お勉強や躾も適度に楽しく遊べる園です。先生たちとの距離感やこどもたちとの接し方もよかったです。ただ今は園長が変わり方針等も変わったようです。
-
方針・理念ことわざのカルタや俳句など楽しみながら覚えられます。椅子に座るときには腰骨をのばしたりの躾もして頂けます。
-
先生先生は比較的若い方が多かったです。ですがベテランの方も多く安心できました。今は新しく入った方ばかりなようです。
-
保育・教育内容朝は勉強の時間、昼からは遊びの時間が多いようです。お勉強もしっかりですが、遊びの時間もしっかりとって頂けます。夏休みにはお盆以外は普段通りの夏期保育もあり大変助かりました。
-
施設・セキュリティ今はお迎え時には必ずカードを下げてしか園内には入れなくなったようです。セキュリティ面は特に大丈夫かと思います。
-
アクセス・立地周りは住宅地です。昔からの幼稚園なので近隣の方の理解もあるかと思います。駐車場が完備されたので車での送迎も出来ます。
幼稚園について-
父母会の内容月に一回程度何かしらの参観や行事などあります。園での様子もそのときに分かります。
-
イベント運動会は年に二回、まごまご会やドッチボール大会、参観も何度かあります。
-
保育時間お迎えの場合は9時から2時か2時半です。4時までの延長保育は無料です。4時から6時までは有料です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近場と言うのが決め手でした。やはり近くの同じ小学校に通う子が多かったので、小学校でも仲良くしています。
-
試験内容ありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行くという考えはなかったので。
投稿者ID:532510
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私の、出身の幼稚園だから。思い入れがあります。校長先生や先生たち、まだ、覚えてくださってる先生もいて、卒園してからも、顔を見せに行きたくなる幼稚園です。
【方針・理念】
子供の自立を尊重しています。一人ひとりの子供に目を配ってくれます。その子の良いところを伸ばしてくれます。
【先生】
子供の個性...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
小学校に入学してからも困らないように、俳句かるた・短歌・漢字絵本などで学習して椅子に座る習慣がきちんとできています。
【方針・理念】
幼い頃からの教育に力を入れている感じで、共感しました。腰骨をきちんと立てることや、俳句・短歌・漢字を学ぶことで小学校にいってからも親しみを持ちました。
【先生】
...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> ずいよう幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細