みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 三好文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
こどもが楽しんで過ごせる幼稚園
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価こどもが楽しく過ごせるように、イベントもたくさんあって楽しそうに通っています。先生やバスの運転手さんもとても優しく、分からないことも聞けば教えてくれます。
ただプリントの訂正が多いので、そこが困ります。 -
方針・理念子ども達の教育に熱心です。年中から選択科目があり、自分で選んだ得意なことを一年間できるのでとても良いと思います。またプールが室内にあるので、水に慣れることができるのが助かります。
-
先生先生は、ベテランの先生から若い先生まで幅広い年齢の方達がいるので、とても安心して預けることができます。
-
保育・教育内容年中から文字指導が入り、卒園する頃にはひらがなが全部書けるようになると聴きました。農園を借りて、野菜の収穫なども体験できるのは嬉しいです。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、遊具も充実しています。防犯カメラも設置してあり、玄関は鍵がかかっているので、不審者が勝手に入れないようになっています。
-
アクセス・立地家から通いやすい距離にあります。ただ、駅から遠いので、車を持っていないと不便です。
幼稚園について-
父母会の内容子どもが入園してから、父母会に参加したことないのでわかりません
-
イベントコロナが流行り、親が参加する行事は減りました。
行事は、毎月のお誕生日会があり、年2回くらい保育参観があります。運動会、お遊戯、お店屋さんごっこ、餅つきなど季節に合わせてイベントがあるので、こども達も楽しみにしています。 -
保育時間延長保育を使ったことがないので詳しい時間は分かりません。
朝と夕方6時まで預かってくれるみたいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼児教室で、こどもが楽しそうに参加しているのを見たことと、そこで仲良くなったお友達と今でも仲良くいられてるのでこの園に決めました。
-
試験内容入園試験は、先生からの質問に答えられるかでした。あと親に子どもの短所や長所など聞かれました。
-
試験対策自分の名前がきちんと言えるか練習しました。
感染症対策としてやっていること園バスに乗る前、幼稚園に入る前は必ず消毒をしてからはいる。 園内の換気はもちろん、毎日の消毒、机にパーテーションして前を向いて静かにご飯を食べるなど徹底しています。投稿者ID:861684
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園長先生をはじめ、先生全員がほんとに優しく手厚い。子どもは幼稚園が大好きで、季節に合わせた行事や歌などたくさんのことを学べます。
【方針・理念】
体操には体操の先生、プールにも専門の先生がおり、年中からは選択教室で自分の選んだ科目で学べます。
【先生】
個人個人をよく見て下さり、無理強いすること...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
イベントも多くありがたい反面、家庭で手作りして持っていく物が多く苦手な私には苦労する場面も多いです。
【方針・理念】
バランスの取れた教育をモットーに指導して下さっていると思います。挨拶やマナーに関しても正しく指導してくれていると思います。
【先生】
子供達ひとりひとりに向き合い対応してくださっ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 三好文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細