みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 三好文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
質が高い!信頼できる!
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかく、とても質のよい園です。
とにかく全ての先生方がよく生徒を見てくれており、全ての生徒の名前と顔が一致している。 -
方針・理念個人の自立を促す。
年長が年少のお兄さんお姉さんとなり、互いに成長していく。
個々に寄り添い、子供に合った教育を考えてくれる。 -
先生園としての、先生の質が高い。
園長が、入園時に「任せてください」と言った言葉が印象的で、卒業時には、任せてよかったと思えた。
入園後数週間で、全先生が、生徒の名前を把握。
数ヵ月で、親と子供が一致している。
それだけ、よく生徒や親を見ている。 -
保育・教育内容日本の行事を大切にし、手巻き寿司のあとの豆まきや、杵と臼の餅つきも体験できる。
温水プールが園内に完備され、冬場もプール授業がある。
お箸を使ったお給食、食育にも力を入れている。園内調理。
入学してしばらくは、毎日先生からの電話連絡がある。
園所有の宿泊施設があり、年中、年長には、一泊行事がある。全先生が同行し、学校法人として保育の専門学校を所有しており、そこからの生徒さんも手伝いに来て、心配せず送り出せる。 -
施設・セキュリティ園内
温水プール、調理場
園長所有
林間施設(三重県尾高キンダーハイム)
施錠されており、保護者のでは入りは必ずインターホン越しで、先生が玄関を開けに来る。 -
アクセス・立地行事事では近くの公共駐車場が解放され、駐車場がなくて困ったことはない。
バス通園、徒歩、自家用車の送迎。
幼稚園について-
父母会の内容各クラスから2名、保護者の役員が選出(園からの推薦)
役員は、行事のお手伝いをすることが多く、負担ではあるがか、他の保護者が参加できないものも、近くで一緒に行え、メリットもある。
ボランティア精神がないと、大変。
その他保護者の負担はない。
年に数回総会等集まりはあるが、出欠は自由。 -
イベント遠足(内、所有施設の三重県尾高の山の散策あり)
宿泊行事(三重県尾高、所有施設)
遊戯会(みよし市サンアート)
運動会(みよし市運動場)
手巻き寿司作り
節分
餅つき
サッカー大会
交通安全教室(豊田市交通センター等)
こどもフェスタ(園、役員主体でのおまつり)
お店やさんごっこ(各クラスごとにお店やさんになりこどもだけでのやり取り)
散歩の達人(近くの総合運動場まで往復散策)
他にも多数 -
保育時間延長保育。長期休暇中の数日間の保育はあり。
全て別途有料
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレスクールでの、先生の対応がどこよりもよかった。
ベテランから若手の先生が揃っており、相談事も必ず園長が、対応してくれる。、 -
試験内容こどもの受け答え
親の考えをきかれる。 -
試験対策子供は自分の名前や、好きなことなど普通にはなしができればよい。
親はなぜここに決めたか。
また、身内に卒園生、在園生がいることも大事。
進路に関して-
進学先公立の小学校入学。ここの園を出ていると評判良い。さすが文化出身と言われるぐらい、皆きちんとできる。
-
進学先を選んだ理由自宅から通える希望の私立がなかった。
投稿者ID:583985
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園長先生をはじめ、先生全員がほんとに優しく手厚い。子どもは幼稚園が大好きで、季節に合わせた行事や歌などたくさんのことを学べます。
【方針・理念】
体操には体操の先生、プールにも専門の先生がおり、年中からは選択教室で自分の選んだ科目で学べます。
【先生】
個人個人をよく見て下さり、無理強いすること...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
イベントも多くありがたい反面、家庭で手作りして持っていく物が多く苦手な私には苦労する場面も多いです。
【方針・理念】
バランスの取れた教育をモットーに指導して下さっていると思います。挨拶やマナーに関しても正しく指導してくれていると思います。
【先生】
子供達ひとりひとりに向き合い対応してくださっ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 三好文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細