みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の幼稚園   >>  ベル三好幼稚園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ベル三好幼稚園
(べるみよしようちえん)

愛知県 みよし市 三好ヶ丘駅 / 私立 / 幼稚園

口コミ:★★★★☆

4.42

(13)

  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学

    自立、自律を促す厳しめの幼稚園

    2024年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      上記に記入しましたが、年少のうちから更衣、排泄、癇癪の自立、自律を指導されるので時代に沿わず厳しい幼稚園だと思いました。ただ、クラスに連携保育園(キッズハウス)からくる子が多いのと、満3歳児入園をした子が3人以上いるので母子分離、園生活に慣れている子多くそうなってしまうのだと思いました。
      キッズハウス基準となってしまうので、先生方も「できて当たり前」と思っているいった印象を受けました。
      スタートからかなり差があるので、幼稚園らしさはなく、親から見ても客観的に見ても(保育内容などを他の幼稚園に子どもを通わせているママ友と話しました)とても厳しいと思います。できない子にフォローはあるのか?と言われると、年少時は周りができる子ばかりなので、できない事がどうしても目立ってしまい先生から報告も「~できませんでした」ばかり言われてしまい、フォローの手厚さは感じませんでした。
      また、しかたないことではありますが、保育園と提携しているので、鼻水や咳で子どもを休ませる保護者の方が少なく、すぐに感染症や風邪が蔓延します。園長先生や担任の先生は無理させないでくださいと何度か言ってくれましたがあまり従っていま
    • 方針・理念
      「自分のこと自分でしましょう」という方針で子どもの自立、自律を促すことに熱心に取り組まれています。
    • 先生
      年少時は若手や新人の先生とベテランの先生が2人でクラスを受け持ってくれます。また、フリーの先生も入ります。そのため入園時~4月「手厚いな」と感じましたが、途中から入園してくる満3歳児の子も同じ「年少クラス」で過ごすため、満3歳児が入園してくる5月~8月にかけては必然と手薄になり、まだ年少なのに「(満3歳児と比べて)お姉さんお兄さんだからね、自分のことは自分でしようね」と言われ指導されるので、急に突き放された感じがし、子どももそれを感じていたので、この評価になっています。
      また、年少は3クラスだったのに、年中になり2クラスになってしまい、そのぶん先生も手が回っていないのかな、と思うこともありました。
      また、連携保育園(キッズハウス)から来る子が多い(年少になると早朝、夕方以外は保育園組も幼稚園で過ごします)ためかその子達を基準とした保育となっているので、幼稚園から入園すると厳しく感じる面が色々と多いです。
    • 保育・教育内容
      入園後、慣らし保育期間は3日間のみで、次週からは給食が始まり市内の幼稚園と比べると厳しめのスケジュールで始まります。
      1日の流れは自由遊び→朝礼→かけっこ→クラス活動→給食→自由遊び→降園または園内で習い事
      と言った感じで過ごしているようです。毎週1回は体育と英語がカリキュラムに含まれており、午後は自由遊びが多いです。
      保育内容はについては「入園も間もない年少なのにハードなことをやるなぁ」と思ったことが多々ありヒヤヒヤしたことがあり、園児の気持ちに寄り添っているのだろうか?と思いこの評価になりました。
    • 施設・セキュリティ
      入り口は施錠がされており、インターフォン押さないと入れません。
      また、送迎の時間には先生が門に立っています。
      ただ、遊歩道から園内が一望でき、パンツ姿で泥遊びをしている園児は外から見えてしまいます。プールは屋上にあるので、外からは見えません。
    • アクセス・立地
      駅からは徒歩15分ほどだと思います。
      駐車場は狭めです。良いとも悪いとも言えずこの評価です。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      役員に選出されると月に何度か集まると聞きましたが、幼稚園からの推薦制たしいのでやる気がなければ当たらないと聞きました。
    • イベント
      近隣の幼稚園と比べると大差はないと思います。
    • 保育時間
      定型保育園があり、早朝7時半ー19時半まで預かってくれます。
      定型保育園にはバスで移動します。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      施設が綺麗
      園内で習い事ができる
      外国人教師がいる
      園児数がちょうど良い
    投稿者ID:994281
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
兄弟ともしっかり、成長しているし、自分自身も入れて良かったと感じているから。運動もしっかりやれたから。

【方針・理念】
子供の自立心を大事にしてくれる。子供に考えさせる教育が非常によかった。異文化にも触れさせてくれ子供の教育も良い

【先生】
せんせいも教育がしっかりできていて、幼稚園のブランドイ...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
上記に記入しましたが、年少のうちから更衣、排泄、癇癪の自立、自律を指導されるので時代に沿わず厳しい幼稚園だと思いました。ただ、クラスに連携保育園(キッズハウス)からくる子が多いのと、満3歳児入園をした子が3人以上いるので母子分離、園生活に慣れている子多くそうなってしまうのだと思いました。
キッズハウ...
続きを読む

近隣の幼稚園の口コミ

ベル三好幼稚園のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の幼稚園   >>  ベル三好幼稚園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知県 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

名古屋柳城短期大学附属三好丘聖マーガレット幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.22 (16件)
私立 / みよし市 三好ヶ丘駅
まこと第二幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.72 (8件)
私立 / みよし市 黒笹駅
伊保こども園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
公立 / 豊田市 保見駅