みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 西春幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
園の施設の新しさや今時の自由はない。
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価全体的には、しっかりしている。しかしながら、園長の判断でイベントの変更が決まるので、すこぶる予定がギリギリにしかわからない。延長保育もあるが、働きたい保護者には休日の調整などは苦労すると思う。
-
方針・理念挨拶が出来るように躾がしっかりしている。歌を全力で歌える。園児全体的に元気がある。
-
先生ベテランで10年以上働いている先生が、担任になったらおまかせできるくらい躾がしっかりしている。しかしながら、例年辞める先生も多い為、新任の先生が、担任で3年間終わる場合もある。躾は、はっきり言って期待はできない。その人個人の力量になる。
-
保育・教育内容やれば出来る。というスローガンがあるように、自分の事は自分で出来るようになるのはありがたいが、自由がある時間は少ない。
-
施設・セキュリティ玄関の扉は北と南も、ほぼ施錠してあり、先生を呼び出し音で呼ばないと保護者も入れないので、良いのかなと思う。
-
アクセス・立地駅からは遠いが、園に接している大きい道路は少ないので、比較的静かな環境だと思う。近くの民家が保護者の路上駐車には厳しい。
幼稚園について-
父母会の内容コロナになったので、月1回あった母の日や父の日などのいろんなイベントで行っていたが、全くなくなった。役員でもならないかぎり、1年間で保護者が参加は全く無い。ママ友を作るには厳しい環境かもしれない。
-
イベント親とともに行っていたイベントも無いので、コロナ以降は子供達だけで、園児の自主的な力が試されている。一部イベントはYouTubeで期間限定配信あるが園内の様子がわからないのが残念。
-
保育時間開園は8~14時。歩きとバス選べるだと一番遅いバス停で9時15分~15時半延長保育は1日500円30日前から前日までに定員制で予約の上利用。18時まで預けれる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いから。もっとよく考えて中を見てから複数の園から選んだ方が良いと少し後悔している。
-
試験内容特になし、自分の名前が言えるか、片足でジャンプできるか見てたが、私の子供は名前もジャンプもできなかったが、入園できた。身体的な障害や、よっぽどの発達障害などなければ入園可能。
-
試験対策椅子に座れるか、返事が出来るかぐらい。あとはお友達との協調性がある方が良く見える。
感染症対策としてやっていることイベントは希望、保護者は参加不可能。子供達のみ。一部イベントはYouTubeで期間限定配信をする。手の消毒やマスクは必須も投稿者ID:803677
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
安心して子どもを預けられる園だと思う。子どもが入園したあとにいろんなことが出来るようになって驚いた。
【方針・理念】
自分でやることを身に付けられるような教育がされている。先生たちも褒めるのが上手で好印象
【先生】
子どもをまとめるのが上手い。先生の話をみんなが真面目に聞いているように感じる。普...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
3年間、楽しく通ってくれたので、総合的に良かったと思います。費用もあまり保育園と変わらない感じで。残念なのが、お弁当が火曜~木曜とても不味いです。うちの子は食べれなくて、嫌がってました。月曜は持参の弁当。金曜は毎週カレーでこれは美味しいです。カレー嫌いな子はこれに苦しんでました。
【方針・理念】
...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
ゆめのもりこどもえん
(愛知県・私立)
みどりヶ丘幼稚園
(愛知県・私立)
師勝はなの樹幼稚園
(愛知県・私立)
幼保連携型認定こども園寺子屋まんぼう
(愛知県・私立)
認定こども園曽野第二幼稚園子どもの庭保育園
(愛知県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 西春幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細