みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 西春幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
小学校に上がった時に困らない
2021年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価コロナ禍なので仕方ない部分もたくさんあると思うが、行事など軒並み中止、親が園に行く機会もなくあまり雰囲気がわからないので何とも言えない。 礼儀などはしっかりしているので厳しい部分もあるが、入園させてよかったと思えるところもある。
-
方針・理念コロナ禍で親が園に行くことが無いためよくわからない。 子供が楽しく園に行っているのでそれなりに良い園なんだと思います。
-
先生ベテランの先生?若い先生まで万遍なくいるという印象。 ベテランの先生なのに園の外では挨拶もろくになく、少し印象が悪い
-
保育・教育内容コロナ禍でほとんどの行事が例年通りでなかったり中止だったりなのであまりわからない。英語遊びやリトミックが多い
-
施設・セキュリティ預けている間はわからない。裏の玄関は鍵がかけてありインターホンを押さないといけないのでそちらは防犯面はいいかと思う
-
アクセス・立地園のまわりに工場?があるからか、駐車場から園の間の狭い道を大きなトラックが走ることがあるので気をつけないといけない
幼稚園について-
父母会の内容コロナ禍で保護者が参加できる行事がなかなかない
-
イベントお誕生日会や、季節の行事など毎月何かの行事がある
-
保育時間8時から預けることができる。14時以降は預かり保育もやっている
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由厳しいと聞いていたので迷ったが、そこまで厳しい印象もない。でも礼儀などはしっかりしているので身についている。
投稿者ID:753618
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
安心して子どもを預けられる園だと思う。子どもが入園したあとにいろんなことが出来るようになって驚いた。
【方針・理念】
自分でやることを身に付けられるような教育がされている。先生たちも褒めるのが上手で好印象
【先生】
子どもをまとめるのが上手い。先生の話をみんなが真面目に聞いているように感じる。普...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
3年間、楽しく通ってくれたので、総合的に良かったと思います。費用もあまり保育園と変わらない感じで。残念なのが、お弁当が火曜~木曜とても不味いです。うちの子は食べれなくて、嫌がってました。月曜は持参の弁当。金曜は毎週カレーでこれは美味しいです。カレー嫌いな子はこれに苦しんでました。
【方針・理念】
...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
ゆめのもりこどもえん
(愛知県・私立)
みどりヶ丘幼稚園
(愛知県・私立)
師勝はなの樹幼稚園
(愛知県・私立)
幼保連携型認定こども園寺子屋まんぼう
(愛知県・私立)
認定こども園曽野第二幼稚園子どもの庭保育園
(愛知県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 西春幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細