みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 西春幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
子供が楽しく行きたくなる幼稚園
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価挨拶など礼儀を教えてくれる園です。また年長さんになるとお昼の歯磨きの時間が設けられていたり、縦割り保育もやっているので園児間の交流も多く学べることが多い様に感じます。 園長が日頃から保育に積極的に参加しているように感じるので園の教育方針もまとまっていると思います。
-
方針・理念総合的な教育として体を動かすだけでなく、楽器を使ったり、英語も歌を唄ったり、子供の楽しめるところ前提に取り組まれてる気がいたします
-
先生若い方からベテランな方までおりますが雰囲気もよく、子供に対しても上手くいったことにみんなで褒めて育ててくれている様です
-
保育・教育内容行事が多く、園で歌や体操、作品の制作をした物を見に行く機会があるので子供の成長を見る事ができます。 身の回りのことは自分でする様に教育されているので、出来ることも増えてきましたが靴を逆に履いていてもそのままになっている事もあります。 英語などのお勉強もしていただいてます。
-
施設・セキュリティ送り迎えの時間帯は門の前に先生が立っていて申請されている保護者にしか受け渡しが出来ないようになっています。 その他の時間帯は門が閉まっているのでセキュリティはしっかりしています。
-
アクセス・立地家からは少し距離はありますがバス通園が出来るので満足しています。 園のまわりは工場や田んぼ工場があり見通しが良いところにあり危険はあまり感じません。
幼稚園について-
父母会の内容コロナの影響もあると思いますが、父母会はまだ行われていません。 バス通園をしている事もあり他の保護者との交流はほとんどありません。
-
イベント園の行事は多いと思います。 遠足や運動会、七夕フェスティバル、作品展、生活発表会など他にも細かい行事があり月に2回ほど園に行く機会があるようです。
-
保育時間開所時間は8時から18時です14時からは延長保育になっています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く、子どもが楽しく通えるような園に通わせたかったから。
感染症対策としてやっていること5月から週に2回ほどオンライン保育がありました。時間は30分ほどでした。 通園し始めてからはマスクの着用と検温表への記入、消毒をしています。投稿者ID:678965
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
安心して子どもを預けられる園だと思う。子どもが入園したあとにいろんなことが出来るようになって驚いた。
【方針・理念】
自分でやることを身に付けられるような教育がされている。先生たちも褒めるのが上手で好印象
【先生】
子どもをまとめるのが上手い。先生の話をみんなが真面目に聞いているように感じる。普...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
3年間、楽しく通ってくれたので、総合的に良かったと思います。費用もあまり保育園と変わらない感じで。残念なのが、お弁当が火曜~木曜とても不味いです。うちの子は食べれなくて、嫌がってました。月曜は持参の弁当。金曜は毎週カレーでこれは美味しいです。カレー嫌いな子はこれに苦しんでました。
【方針・理念】
...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
ゆめのもりこどもえん
(愛知県・私立)
みどりヶ丘幼稚園
(愛知県・私立)
師勝はなの樹幼稚園
(愛知県・私立)
幼保連携型認定こども園寺子屋まんぼう
(愛知県・私立)
認定こども園曽野第二幼稚園子どもの庭保育園
(愛知県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 西春幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細