みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 香久山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
いい意味で全て無難な幼稚園
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価基本的なマナーは大切に教えてくれると思います。色々なことを体験させてくれます。清潔で安全です。働いているお母さんにとっても預けやすいシステムです。
-
方針・理念色々なことを浅くも広く教えてくれてくれます。水泳、英語の時間あります。 給食、バス通園、預かり保育あり、園内おけいこあり。 運動会はスポセン、発表会は市民会館です。
-
先生優しく可愛い若い先生が多いく、子どもたちからは好かれている。連絡帳とかの個人的な通信がほぼない。
-
保育・教育内容体育、歌、工作、お絵かき、ちょっとしたひらがなの練習、英語、発表会、運動会の組体操など、色々やらせてくれるところはいいが、経験程度。 預かり保育があるのは助かる。
-
施設・セキュリティ保護者でもカードがないと入れないようになっている。 比較的新しくて綺麗。掃除や花壇の手入れも行き届いている。
-
アクセス・立地参観日や懇談会の時に駐車場が使えない。バスで通う距離なのに車で行けないのは不便。
幼稚園について-
父母会の内容クラスに1人役員を決めます。 そのほかはなにもありません。年に何回か参観はあります。
-
イベント運動会はスポセンなので雨でも延期になったりしません。年長で組体操とリレーがあり、感動的です。 発表会は市民会館です。 親子遠足は年に一度。 そのほか、作品展や、親子ふれあいデーがあります。
-
保育時間延長保育は、月ごとに申請することもできるし、空いていれば突然利用することもできます。こども園なので、2号になれば日進市の規定通り預かってもらえます。2号は長期休み中も保育園と同じように利用できます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由これという、変わった信念がないので、普通の偏りのない環境でのびのび過ごせるのがいいと思いました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く選択肢はありませんでした
投稿者ID:751920
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもたちが多くいるため協調性が身につきます。小学校への進学も安心するところがあります。また一年を通して運動会や発表会があるため子どもたちは日々幼稚園を楽しんでいるようです。
【方針・理念】
水泳などの運動に力を入れている幼稚園です。プールが幼稚園の中にないためバスで姉妹校まで行って水泳の授業を受...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
名古屋市内の幼稚園教員経験者で、
香久山幼稚園に子供がかよっています。
実際に子供が入園して、分かったことなどを書きたいと思いました。
名古屋市内の多くの園では、インターネットでの写真販売などもあるらしく、気軽に日常的に子供の写真を買えるそうです。(友人の教員情報)
香久山幼稚園に入ってわかったこ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 香久山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細