みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 日進ベタニヤ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
元気に伸び伸びできる!
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価もう少し園で入学に向けた対策ができていると助かるなあと思いました。周りの子は色々なことができる子が多いのでついていけるか心配になりました。
-
方針・理念キリスト教教育に熱心で毎朝お祈りをしたり、賛美の歌を歌います。代わりに日本の季節の歌はあまり歌いません。
-
先生先生は明るくて優しい先生が多いですが、結婚されて退職される方ばかりなのでほとんど若い先生しかいないです。
-
保育・教育内容ひらがななどの勉強はしません。跳び箱や縄跳びも教えてくれません。しかし、年長さんで作陶や椅子造りなど色々経験できて子どもは楽しそうでした。
-
施設・セキュリティこれといった防犯対策はしていなかった気がします。親は名札を配布されて子どもの送迎や行事の際に着用していました。
-
アクセス・立地近くに最寄駅もバス停もありません。住宅街の中にあるので周辺の道路もとても狭いです。
幼稚園について-
父母会の内容年に2回だけです。1回目は簡単な自己紹介と役員決めをします。2回目は近況を話すくらいです。
-
イベント移動動物園、親子遠足、芋掘り。お別れ会で食べ物をみんなで持ち寄ってビュッフェスタイルの食事会が行われます。
-
保育時間降園以降から預かり保育が始まります。おやつを食べたりビデオを見たりして過ごしているようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の近くにバスが来ていることと、制服が無くのびのびと過ごせるという雰囲気に惹かれたので。
-
試験内容以前はわりと人気の園でしたので、親子での面接はありました。
-
試験対策特に何もしていません。
進路に関して-
進学先市内の公立の小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行くという考えが全く無かったので。
投稿者ID:626428
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
キリスト教教育に基づき、愛することを学びます。保護者の雰囲気も良く、温かく声をかけあって、マイノリティ(障害かある子どもや、里親のもとで育った子ども)も受け入れ、皆で思いやりを持つことを大切にしています。
【方針・理念】
キリスト教教育に基づき、人格形成を大切にしています。自由な発想、発言を認めあ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
もう少し園で入学に向けた対策ができていると助かるなあと思いました。周りの子は色々なことができる子が多いのでついていけるか心配になりました。
【方針・理念】
キリスト教教育に熱心で毎朝お祈りをしたり、賛美の歌を歌います。代わりに日本の季節の歌はあまり歌いません。
【先生】
先生は明るくて優しい先生...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 日進ベタニヤ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細