みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 和合あかつき幼稚園 >> 口コミ
和合あかつき幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろいろなことへの取り組みを、子どもに無理強いせず、でもきちんとできるように支援してくださいます。園庭はそれほど広くないですが、人工芝で整備され整っています。
-
方針・理念動と静の切り替えを重視されています。また、子どもの本来もつ芸術的感性を大事にして枠にはめないよう指導されています。
-
先生先生方はみなさん元気に挨拶してくださいますし、担任クラス以外の子どももよく見てくださります。年少クラスは1クラスにつき2名担任がつきます。
-
保育・教育内容年中・年長時にスイミングスクールのコーチによるスイミング・体育指導がある他、年長でかきかたの時間を設けたり、外国人講師による英語指導を行ってくれます。年中からは保育後に体操・空手・絵画の教室を受けることもできます。
-
施設・セキュリティ玄関に防犯カメラが設置されている他、保育時間中は警備員さんが門に立っています。園庭は人工芝が敷かれ、砂場には屋根がついています。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、市のコミュニティバスのバス停はすぐ近くです。駐車場は多くないのでマイカー利用者にとっては不便な面も。
幼稚園について-
父母会の内容年度初めに園長から園の方針について説明する総会がある程度
-
イベント遠足、運動会、作品展、音楽会があります。年長は水族館やプラネタリウム見学にも行きます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お話させていただいた際、先生があたたかかったから
-
試験内容子どもの様子を見るための簡単な面接があります。
-
試験対策特に対策していません
投稿者ID:47737 -
- 保護者 / 2019年入学
2023年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価全体的にいい園だとおもいますが、一つだけがっかりでした。
もっと教育的なことを重視される方は物足らないかもしれませんが、子どもは楽しく通っていました。 -
方針・理念子どものことを第一に考え、のびのびのさせてくれます。
静と動のメリハリをつけてくれます。 -
先生若い先生が多く、いつも元気に挨拶してくれます。先生達同士の伝達もスムーズです。
先生とスマートフォンを出して何かを交換する場面を見てしまいました。制服を着ていたのできっとまだ働いているようでした。プライベートは自由ですが、ひいきしているかなと感じてしまいショックでした。知っている先生だったので余計に。 -
保育・教育内容色々な事を経験させてもらえます。
父の日、母の日などの季節の行事を大切にしてくださいます。
リトミックなどありますが、もう少し増やしてくれるといいなと思います。 -
施設・セキュリティ毎日からならず、警備員さんがいて誘導をしてくれます。
施設も新しいので、とても綺麗です。 -
アクセス・立地駅からは距離がありますが、駐車場は広めです。ただ行事のときは早めに行かなければいっぱいになります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はクラスの代表にならない限りないです。
-
イベント父の日、母の日など季節の行事などは必ずあります。
音楽会は市民会館で行います -
保育時間申請すればいつでも延長できます。チャオというものです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親の負担が少なく、綺麗だったのが1番に選びました。
バス通園をさせたく、近くを通っていたから
投稿者ID:947153 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価絵画など自由にのびのびできるところもあるが、外遊びや、汚れる遊びをしない傾向がある。きれいで遊びやすそうな園庭があるのに、外遊びが、少なく、もったいない。先生は、若くて明るい先生が、多く、とても良いです。
-
方針・理念方針や理念など、園の組織としては、とてもしっかりとしていると思います。 子供の個性を尊重していることは、とても良くわかります。無理強いしたり、スパルタの幼稚園もあるようですが、そいったことは全くありません。
-
先生明るく元気な先生が多い。園長先生もとてもよく気の着く方です。ただ、やはり、人数の割には先生が少ないので、先生に隠れて意地悪をしたりする子供もいるので、見れていない部分はあるかと思います。
-
保育・教育内容室内での制作や絵画などは充実しています。年長になると、お出かけも多いです。 体を動かす遊びや、教育は、あまりないです。
-
施設・セキュリティ園庭は人工芝で、裸足でも遊べます。遊戯室は狭くて、行事などの時は、親も子供もギュウギュウです。門には守衛さんもいて、安心です。
-
アクセス・立地静かな住宅街です。バス停も少し距離があるし、電車の駅も遠いので、交通は不便です。不便な割には駐車場が少ないので、お迎えや、行事の時に難あり。
幼稚園について-
父母会の内容親のでる場面はほとんどなく、気楽です。母の会も、選ばれてしまっても、回数も内容も大したことはなく、他の園よりとても、楽です。
-
イベント母の日、父の日、敬老の日などの前後で、父母や祖父母が参加や参観できる会があります。冬には音楽会があり、衣装もとても可愛く、楽しみにしている方が多いです。
-
保育時間延長は、正直、他の園より高いです。一時間300円です。ただ、来年から子供園になるようなので、金額は変わるかもしれないです。普段の保育では、外遊びはあまりないのですが、延長だと外でたくさん遊べるので、子供達は楽しそうです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家が近いこと。幼稚園のすぐ近くに公園があり、帰宅途中に寄って遊ぶ子供が多いので、園が終わってからも楽しめるところ。スパルタではなく、個性を尊重してくれる。
-
試験内容親子面談と、遊ぶ様子の観察です。
-
試験対策特に何もしていません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由ほとんどの子供が地元の小学校へ行くので。
投稿者ID:560959 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価静かに話を聞くときと活発に活動するときとはっきり分かれていて、メリハリがついていると思います。給食があり、ありがたいです
-
方針・理念園児、一人一人の個性を大切に、という理念のもと、しっかり見て下さいます。園児が、一人で何でもできるように、促してくださいます。
-
先生毎朝、明るく、元気にあいさつしてくださいます。園児、全員の一人一人の顔と名前を憶えて下さいます。見ていて、元気が出ます
-
保育・教育内容毎日、預かり保育があり、夏休み、冬休みなども、預かってくださいます。別料金です。様々な、行事もあり親も楽しめます
-
施設・セキュリティ朝と帰りに、守衛さんがおり、登園、降園を見守ってくださいます。心強いです。助かります
-
アクセス・立地割と遠くまで園バスが、通っており、便利です。駅からも近いです。車で送迎もできます
幼稚園について-
父母会の内容年に一回、保護者会があります
-
イベント運動会、音楽会、遠足、お泊り保育などなど、行事は充実しています
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由学区内の幼稚園を希望していました
-
試験内容親子の面接がありました
-
試験対策自分の名前が言えるようにしました
投稿者ID:170482 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園でも文部科学省から示されている幼稚園教育要領にしたがって教育目標を定め、健康・人間関係・環境・言葉・表現の五つの領域を基として調和ある指導を行い子どもたちの成長をはかっています
-
先生幼児がいきいきと生活できる環境を整備し、ひとりひとりの個性を大切にしながら心身の望ましい発達<強く、明るく、正しく>をはかることを目標としています
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士の討論など
-
イベント運動会、遠足等があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くの子が通っている
投稿者ID:106682 -
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]-
総合評価園児や保護者は穏やかな方が多くて安心して通わせられる。
-
方針・理念園長の方針理念がきをてらわない教育というだけあって、何の特徴もなかったからです。
-
先生子供には愛情を注いでくれていたが、教員入れ換えが激しすぎます。
-
保育・教育内容まあ一般的な行事、授業はやってくれます。ただ行事のスケジュールが平日が多くて参加しにくいです。
-
施設・セキュリティ園の前の道の交通量が多いが、送迎の自家用車の路上駐車が多くて危ない思いをよくしました。
-
アクセス・立地駅から遠いので、自家用車か送迎バスが必須です。行事の際も駐車場が少ないので困ります。
幼稚園について-
父母会の内容行事の準備を主として保護者会があり、係に選ばれると頻繁に出席する必要がある。
-
イベントお遊戯会、運動会、造形展が主なものです。
-
保育時間延長保育および休日保育はありませんでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由授業料や送迎バスなどの費用が近隣の園と比較して安いからです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由この地域ではほぼ100パーセントが公立小学校へ進学するから。
投稿者ID:654146
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県日進市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、和合あかつき幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「和合あかつき幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 和合あかつき幼稚園 >> 口コミ