みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> はくさん幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
お友達がたくさんできる幼稚園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価年少組は担任の先生が1クラスに2人+補助の先生がいるので安心です。園での様子が分かるように月に数回先生が子どもについて書いてくれるノートもあり、どんなふうに過ごしているかよく分かります。また、ブログもあるので様子がよく分かります。
子どもに聞いてもお友達や先生と楽しく過ごしているようです。
避難訓練もあるので災害が起きたときの対策もきちんとされています。 -
方針・理念「生き生きと自主的に活動できる子、健康でたくましい子、友だちと仲良く協力する子」を理念としていて、先生もそのように教育されているようです。
-
先生バス通園なのであまり先生と関わることは多くないですが、挨拶は丁寧にされている印象です。若い先生が多いようですが、補助をされている先生はベテランの方が多く、子どもも好きみたいです。
-
保育・教育内容室内ではお絵かきや折り紙、屋外では園庭で遊んでいることが多いようで、子どもは楽しんでいます。広い部屋で合同で遊ぶこともあるようで、年少~年長まで隔たりなく遊ぶときは特に楽しんでいるようです。
幼稚園について-
父母会の内容まだ年少なので頻度は分かりませんが、年に数回あるようです。一度ありましたが欠席したので内容は分かりません。
-
イベント主なものとして、春に親子ふれあいデー、夏に夏祭り、秋に運動会があります。親子ふれあいデーはミニ運動会のような感じでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通園バスがあり、見学したときにも雰囲気が良かったので決めました。立地もゴミゴミしていない場所にあるのでいいと思いました。
-
試験内容試験という程ではありませんが、園長先生と親子での面接、先生との簡単なテストがありました。パズルのようなものや物や動物の名前を答えたり、会話をして受け答えがきちんとできるかを見るものでした。
-
試験対策事前に面接のみということだったので特に何もしませんでした。
投稿者ID:456144
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
夏休みの夏期保育以外は基本毎日給食で、おかずも種類が豊富で美味しく、小学校の給食が質素に感じますみんな仲良く、という教育方針なのか平和主義な子が多く、小学生になると喧嘩が出来ず、1回は痛い目にあいます年に2回、個人面談があり、問題児の親は結構キツイことを言われるらしいです
【方針・理念】
みんな仲...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
規模が大きいのでハード面で至れり尽くせりな事が多いが、後は可もなく不可もなくという印象。
また、先生から保護者にきつい事を言われることもあるようです。
先生の数の割にはベテランの先生が少なく、先生にとって働きにくい環境なのかと思ってしまう。
【方針・理念】
他の園と比べて特に特色や秀でた方針がある...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> はくさん幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細