みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 双峰幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのびしています。
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価せっかく良い先生ばかりですが、すぐに辞めてしまわれるので、子供たちの寂しい気持ちは見ていて可哀想でした。2人の娘が合わせて5年間お世話になりましたが、担任の先生は1人しか在園されていません。ともあれ、子供たちは、毎日、楽しく通園していました。
-
方針・理念鼓笛に力を入れていて、先生方も若くて明るく優しい方ばかりでしたが、色々あるのか、毎年、先生が辞めてしまい、入れ替わりが激しいです。皆さん、良い先生なのに、残念でなりません。
-
先生先生は、新卒の若い方が多く、どの先生も子供たちを本当に慈しんで面倒を見てくださいました。
-
保育・教育内容年長になると、ひらがなを書くワークを少し取り入れてくれるので、学校に行く準備にもなり、良かったです。お話を聞く姿勢もよく教えて貰っているのか、卒園生は、小学生になってから、先生の話をきちんと聞けると評判が良いです。
-
施設・セキュリティ入り口2箇所は、鍵がかかっていて、インターホンを鳴らさなければ幼稚園に入れませんので、不審者対策は万全です。ただ、トイレが和式もまだあり、子供には入りにくみたいです。
-
アクセス・立地住宅街で、ブドウ畑や公園も近くにあり、車通りが多いわけでもなく、かと言って道路は広いですし、車を利用する方には行きやすい場所にあります
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありますが、役員にあまり負担は無いようです。
-
イベント園バスに乗って、大府みどり公園に遠足があったり、運動会、お店やさんごっこ、芋掘り、餅つき大会、クリスマス会、年長さんは、お泊まり保育で、夏に幼稚園で1泊しました。あと、年長さんは、名古屋港水族館にも行きました。
-
保育時間うちの子の頃は、延長保育は、別料金を払って17時まででしたが、今は、もう少し遅くまで見てくれるそうです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供たちの頃は、遊具が充実していて、園庭でのびのび遊べる感じだったからです。今は、無くなってしまって残念なのですが。
-
試験内容先生と子供で少しお話をしたように思います
-
試験対策特に何もしませんでした。
進路に関して-
進学先市立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由通学はなるべく近い方が時間を有効に使えると思ったので。
投稿者ID:627141
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
みんな元気でやさしい先生だったので、卒園後は父兄のほうが幼稚園ロスを感じています。また先生のダンスが素晴らしい。
【方針・理念】
音楽教育及び先生方が明るく元気で子供たちがいきいきしている。 建て替えによって素晴らしい園庭がなくなったことが残念です。
【先生】
うちの子供をとてもかわいがってくれ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 双峰幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細