みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 知立幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
楽しい先生がいっぱい
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちをやさしくサポートしてくれる、躾をしながら、友達と仲良くできる、真の優しさを教えてくれました。
-
方針・理念第一に躾を重視されています。今では珍しいかもしれませんが、親からみると安心して預けることができました。
-
先生普段はお優しいですが、子供がまだ小さいからといった、だらだらとした甘やかしはせず、厳しく接してくれました。
-
保育・教育内容共働きで無いので、延長保育は利用しませんでしたが。ありました。年少より1年下のお子さんのクラスもあります。
-
施設・セキュリティ施設は、残念ながら新しくないため、すこし我慢するところがあるかもしれません。ただ、十分でないということではありません。歴史のある園です。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるため、近所の方は歩いて通園される方もお見えです。少し遠方の方には、バスの送迎があります。利用していました。
幼稚園について-
父母会の内容父母会では、担任の先生から、普段の子供の態度についてしっかり説明を受けました。普段よく見ていて頂いていると感じました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いくつか見学に伺い、自由な雰囲気の園と、本幼稚園の躾を重んじる園で、こちらを選びました。
投稿者ID:1580191人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
上の子を居住学区内の公立こども園に通わせ、現在小学生ですが、上の子も年中の時から知立幼稚園にしておけば良かったなぁと思います。小学校の入学の事を考えると、出身がメジャーな公立こども園にしましたが(入学時は学年の3分の2が、そのこども園出身で、残りの3分の1の約20人中、知立幼稚園出身は7~8人位)、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
リトミックや体操、英語などいろんな事を体験させてくれます。また、給食は園で作っているのでいつも温かく、和食中心の健康食と思います。アレルギーにもしっかり対応してくれます。
【方針・理念】
幼いころからあいさつなどの大切さなどしっかり教育してくれます。また季節の行事を大切にしており、子供たちが四季を...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 知立幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細