みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 雨尾幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
雨尾幼稚園の様子はこんな感じです。
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価昔からの園という感じです。子供達は大好きだと言っており、園行事では子供の成長も感じられる機会も多いです
-
方針・理念ピアジェ理論に基づきという話をよく聞きます。正直、親にとってはわからないのですが、先生方は統一した理念の基で保育してくださっているのは伝わります。 また音楽にも力を入れています
-
先生どの先生も優しく明るいですが、時折先生同士のギスギス感が表面化しているのを目撃してしまいます。ベテランの先生方はとても対応が上手ですが、3年目くらいまでの先生がイマイチです。そういう連携や教育もあまりないのかな?と感じてしまいます
-
保育・教育内容夏休みは夏季保育や預かりがありますが、春休みと冬休みは休みで預かり保育もありません。 週に1回、講師を呼んでの絵画と音楽の時間があります。
-
施設・セキュリティお迎えカードがないと子供の引き渡しは不可能です。園長先生は両親の顔をすぐに覚えてくださっています。 ですが、その他の目立った防犯対策はないので特にセキュリティが高いというわけではありません。
-
アクセス・立地駐車場は割とあり、行事の時は地域の協力を得てスペースを確保してくださっています。ですが、園周辺の道は狭く、朝は住民の方の抜け道としても使用されており、スピードを出している車も多く危険を感じる事も多いです。
幼稚園について-
父母会の内容役員さんが学年で6人ほど選出されますが、強制ではなく希望制です。役員さんをすると、発表会の時に先に入って場所取りが出来る権利があります。
-
イベント親が見るのは保育参観、運動会、七夕会、発表会です。他に移動動物園や遠足が子供達はあります。 年長さんは鼓笛隊で市の行事に参加します
-
保育時間8時?15時が通常保育です。 預かりを利用すると、16時まで利用できます。1回500円です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのびした園を希望していました。でも正直に言えば、近いからに限りました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特になし
感染症対策としてやっていること感染対策は不十分てす。他の園では黙食をしていると聞きましたが、特に指示されていません。またピアニカを したり、ホールに全園児が集まって歌ったりしており、行事が縮小された以外の対策は目立って見えてきません投稿者ID:803706
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園の先生は優しく園長先生はユーモラスでとても親しみやすいです。親の負担を考えて、イベントの時間を削ってくれたり、バス停を少し変えたりしてくれて、最善策を提示してくれます。 ゆったりした園だと思います。
【方針・理念】
入園説明会のときにピアジェ理論なる説明冊子をもらいました。 勉強などではなく、思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園長先生の人柄がいいです。一年を通して、七夕祭り、園外保育、移動動物園、お店屋さんごっこなど、子供が喜ぶ行事がたくさんあります。ただ新人、2年目くらいの先生への教育があまりされていないことが残念です。
【方針・理念】
めざまし遊びという教材を使って行う授業があります。三年間で子供の年齢にあったもの...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 雨尾幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細