みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 愛知真和学園第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
教育熱心な幼稚園です。
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価教育熱心であり、先生の熱意も感じる良い幼稚園と感じる。 人数が多いのはメリデメあるが、たくさんの友達が出来るという点では良い。
-
方針・理念お遊戯や鼓笛に力を入れていることや習字や硬筆など多様な教育が行われており、熱心である。
-
先生しっかりした先生が多く、子供のことを気にかけてくれる。遊戯での衣装作りも非常に力が入っている。
-
保育・教育内容プールや遠足など課外教育も多く、子供もイベントを楽しみにしている。 鼓笛に力を入れており、集団での協調性を大事にしている。
-
施設・セキュリティ施設自体はあまり新しくなく、セキュリティも門があるといった程度。 園庭は人数に対して広くなく、運動会等は明らかに広さが足りていない。
-
アクセス・立地駅からは微妙に離れている。 駐車場からも少しはなれており、車通りの多い道路沿いを少し歩くことになる。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はない。 連絡はアプリや子供が持ってくるプリントにて確認する。
-
イベント遠足では親も参加出来る。 他にも果物狩りや同系列の高校の文化祭での踊り披露などイベントは多い。
-
保育時間延長保育はあるが、保育園ではないのでフルタイムでの共働きは難しい。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いこと、通園バスがあること、教育熱心であることから決めました。
感染症対策としてやっていること運動会などのイベントは見学者の人数制限、時間短縮、オンライン放送などでたいおうしている。投稿者ID:689968
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
習いごとに行かなくても、体操、習字などいろいろなことを、保育時間内でやってくれる。 課外活動もあり、子どもたちは楽しそう。
【方針・理念】
仏教の園なので、仏教に関してはしっかりやっている。行事やお経などもやっているので、教養として身につけていくことができる。
【先生】
子どもに対しては熱心で、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
良い先生もいるが、良くない先生もいる。
何より、子供ファーストでなく園ファーストなところが残念でおすすめできない。
なんでも、やらされる感がある。1つの例として、鼓笛はやりたい楽器が選べない、それが全てを表していると思う。園ファースト。子供のための鼓笛でなく、幼稚園を背負って見せるための鼓笛。
...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 愛知真和学園第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細