みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 愛知真和学園第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
厳しいけどマナーはしっかり身につきます。
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園児の人数は毎年100人程。年少のみ5クラスで、年長年中は各4クラス。担任は1人で、学年ごとに補助の先生が1人います。
-
方針・理念各行事には、とても力を入れていて、厳しいですが、やはり達成感はすごいと思います。子どもたちもすごく成長します。
鼓笛は圧巻です。
-
先生担任によりますが、ベテランさんは頼り甲斐があります。
怖い先生もいますが、子どもには好かれています。 -
保育・教育内容イベントも多く、毎月楽しいことがあり、子どもたちは楽しそうです。英語もあります。
幼稚園について-
父母会の内容役員だけで、役員会があるだけで、他はない。
-
イベント七夕お遊戯会、運動会、作品展、お雛祭りお遊戯会。
すべて役員さんによる、販売のお店があります。 -
保育時間5時まで園長保育があります。4時半からおやつを食べるので、有料になります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いちばん近かったのと、イベントがたくさんあったから選びました。
-
試験内容園長面接あり。
-
試験対策名前だけ言えれば大丈夫。泣いてても受かります。
投稿者ID:450084
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
習いごとに行かなくても、体操、習字などいろいろなことを、保育時間内でやってくれる。 課外活動もあり、子どもたちは楽しそう。
【方針・理念】
仏教の園なので、仏教に関してはしっかりやっている。行事やお経などもやっているので、教養として身につけていくことができる。
【先生】
子どもに対しては熱心で、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
良い先生もいるが、良くない先生もいる。
何より、子供ファーストでなく園ファーストなところが残念でおすすめできない。
なんでも、やらされる感がある。1つの例として、鼓笛はやりたい楽器が選べない、それが全てを表していると思う。園ファースト。子供のための鼓笛でなく、幼稚園を背負って見せるための鼓笛。
...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 愛知真和学園第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細