みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 六輪幼稚園 >> 口コミ
六輪幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価ほぼ満足しています。
駐車場と英語教育が改善されれば何も言うことはないと思います。
これからも残ってほしい園です。 -
方針・理念色んな教育方針がありますが、ゆとりのバランスは非常に良いと思います。必須、任意と教室があります。
-
先生昔の先生も補佐として戻ってみえますし、先生の人数も充足しています。
イベントなどでも良い指導をされております。 -
保育・教育内容いろんな教室もあり、とても良いと思いますが、英語教育をもう少し取り入れてもらえると良いと思います。
-
施設・セキュリティ田舎なので…と言いながらもセキュリティをもう少し強化してもらえると良いです。
未然に防ぐという意識がほしいです。 -
アクセス・立地イベントの際の駐車場が足りていないのと、駐車の際のスペースが狭く乗り降りが大変です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会には参加したことがないです。
役員会はあるようです。 -
イベントイベントは適宜良いスパンであり、多くも少なくもなくまた時間帯も良いです。
-
保育時間延長保育はありますが利用したことはないです。
夏休み期間も適宜通常ほいくがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分も通っていたのと、教育が近隣幼稚園の中では優れている点です。
投稿者ID:562602 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自分も子供もこの幼稚園です。
行事や教育などいろんな面で標準的で安心して預けられます。
先生の人数も多く安心です。 -
方針・理念水泳や書道など色々なところで教育は充実しています。
年少から無理なく色々とチャレンジできます。 -
先生十分だと思います。
先生はベテランと新人のバランスもよく、補佐してくれているベテランもいます。 -
保育・教育内容時間外でプラスアルファの教室もあって、その子のやりたいことがあればチャレンジすることもできるので良いと思います。
やったことは展示会などで発表されるので見に行くのもまた楽しみです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というよりは役員の集まりのみですので負担はあまりないとおもいます。
-
イベントイベントの回数もそんなに多くなく、かと言って少ないわけでもなく適切だと思います。
-
保育時間9:00から15:00までで延長保育もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いから
-
試験内容面接のみです。
-
試験対策特に不要です。
投稿者ID:446636 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価まだ年少で1年経っておらず連絡不足や言葉足らずのところもあり、年少の親にとっては分からないことも多いです。ただ親子運動会、七夕発表会など行事ごとでは子供の成長が著しく、先生の指導の賜物と思います。
-
方針・理念「素直で明るく元気な子」を大きな柱として、
「友達と仲良く遊べる子ども」、「自分のことは自分でする子ども」、「物事に進んで取りくみ、最後までやりぬく子ども」、「しっかりとあいさつのできる子ども」
、「まじめで、感謝・思いやりのある子ども」、「思ったことをはっきり話し、人の話をよく聞く子ども」を教育目標に掲げている。まだ年少であるが目標の内、一部は達成しているように感じる。 -
先生明るく活発な先生が多く、子供も慣れ親しんでいる。行事ごとの完成度が高く、指導の賜物であると感じている。
-
保育・教育内容他の幼稚園とほぼ変わらないと感じるがネイティブの講師による英語指導がある。また工作が多いように感じ、手先が器用な子が多いように感じる。
幼稚園について-
父母会の内容父母会の開催は今のところない。
-
イベント授業参観、親子運動会、七夕発表会、親子遠足などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由下の子もいるので通園バスの範囲であること。宗教がかっていないことが条件でした。
-
試験内容試験というほどのことはありませんが、子供に対して好きな色や大小、ものの名前などをいうなどでした。
-
試験対策入園試験対策は行っていませんし、塾なども知りません。
投稿者ID:461696 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価さんねんかん娘は1度も嫌がることなく、とても楽しく通えました。そのおかげで、親も安心して毎日送り出せました。
-
方針・理念小規模でアットホームな雰囲気の園です。
礼儀などをしっかりと丁寧に教えてくださいます。 -
先生一人ひとりに合わせた指導をしてくれます。
若い先生が多いですが、ベテランの主任先生もいて、安心です。 -
保育・教育内容行事もたくさんあり、楽しく過ごせます。
天気の良い日は外遊びもたくさんしてくれます。 -
施設・セキュリティ園舎は少し古いですが、掃除は行き届いています。セキュリティは、防犯カメラが最近ついたようです。
-
アクセス・立地バスが家の前まで迎えに来てくれます。周辺には、駅がありスーパーもあります。道はあまり混雑しません。
幼稚園について-
父母会の内容子供と一緒に製作をして遊んだり、プールの様子を見学したり、縄跳びを一緒にしたり、学習の様子を見学したり…と、様々でした。
-
イベント園で行われる運動会は、午前中で終わるので、楽でした。バザーと、作品展が同時に行われ、とても見応えのあるものでした。
-
保育時間延長保育は、4時半までだったと思います。長く預かって欲しいという方にはあまり、むかないかもしれませんね。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由何度も支援に足を運び、こどもが楽しく遊べたことと、先生達がとても感じがよかったことが1番の理由です。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から1番近いこと。幼稚園時代からのともがたくさんいること。親も同じ学校に通っていたこと。
投稿者ID:605937 -
- 保護者 / 2011年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親も子も、そして、祖父母達にも気遣いがあり、家族皆、感謝しています。
園の雰囲気もよく、素晴らしい毎日が送れました。 -
方針・理念小さな幼稚園ですが、先生方も熱心で、よい方ばかりで、行事も楽しく大変充実した園生活がおくれました。
-
先生子供達一人ひとりに対して、また、保護者の方に対しても誠実に対応してくださいました。
-
保育・教育内容英語教育もあり、さまざまなお勉強にも、ほどほどに取り組んで下さり、小学校へスムーズに学習を進められました。
-
施設・セキュリティ園庭は決して広くはないですが、夏は特設プールなどがあり、子供達は、楽しく外遊びができたと思います。
-
アクセス・立地分かりにくい場所にありますが、静かでとても良いところにあると思います。マラソン大会もあり、周辺を走れる環境でありました。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は、特になかったような、気がします。なので、そういう意味では、大変出なかったとおもいます。
-
イベント七夕発表会や、夏祭り参加、もちつき、マラソン大会、生活発表会と、楽しい行事が沢山ありました。
-
保育時間延長保育はあまり、利用したことはありませんので、詳しくは分かりませんが、利用される方もいらっしゃいました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由友人に誘われてが、最初でした。バスがあり、通園が助かったから。
投稿者ID:586093 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価画一的でなく、子供の個性に合わせて良い所を伸ばしてくれた。生活発表会ではみんなにすこしずつ適役を配して全員が頑張って劇や合唱を成功させ、子供たちに自信過やる気を持たせてくれた。友達を大事に仲よく過ごす、手助けをしてくれていた。
-
方針・理念小学校に入る前の基本的な数字や文字について、授業してくれたので、小学校に上がってからも困らなかった。
-
先生どの先生も明るく、挨拶してくれて朝もお迎えの時も気持ちが良かったです。
-
保育・教育内容小学校に上がる前に基本的な読み書きの授業をしてくれていたので、小学校に上がってからも困らなかった。
-
施設・セキュリティ田舎町だからか、施錠されていないことが多かった。もし不審者が侵入したらこわい。
-
アクセス・立地ほとんどの父兄が車で来園するが、駐車場が少なくていつも困った。
幼稚園について-
父母会の内容PTAの役員になると、集まる事が多いようだが、そうでなければ父母会はなかったかもしれない。父母会はないが、車で送迎する父兄が多いので、そこで園庭などで交流があった。
-
イベント年長さんの夏休みにお泊まり保育がありました。運動会、作品展、一年の締めくくりに生活発表会がありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由同じ小学校に行く子が多い園に行かせたかったから。
投稿者ID:297406
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県稲沢市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、六輪幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「六輪幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 六輪幼稚園 >> 口コミ