みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 美鳥第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
子供の主体性を伸ばせる幼稚園
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価動物が沢山いて、動物好きの子供には良いと思う。運動会や七夕祭りが近くのパークアリーナであり、見る方も良い。
-
方針・理念子供に主体性を持たせて自らさせることは良いと思う。先生の数が少なくて目が行き届いていないようにら見える。
-
先生若い先生が多く、ベテランが少ない。仲良く遊んでくれる先生も多く、子供には良いとおもう。
-
保育・教育内容プールや体操、英語の授業など色々な行事が多く、園の外には畑等もあり、自然も楽しんでいるようで良いと思う。
-
施設・セキュリティ園全体が柵に囲まれており、部外者が簡単に入らないので良いと思うが、防犯に対して力を入れているようにはかんじない。
-
アクセス・立地車通からは一本入ったところにあるため、周辺に危険な場所もなく、環境は良いと思う。
幼稚園について-
父母会の内容あまり参加したことない。 PTAもあるが、友達同士で立候補してなってくれるので、嫌々なることも少ないかも。
-
イベント七夕 運動会 お泊り保育 は良い ハロウィンは面倒
-
保育時間17時までは預かってもらえるはず。 500円だったと思う。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入園を検討しているときに、見学に行ったときに子供たちがみんな楽しそうに見えた。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由近く
感染症対策としてやっていること換気、マスクの着用くらい。 園庭で遊ぶときはみんなマスクをしていない。投稿者ID:680520
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
年間の行事が多く、大人も子供の成長を見れる機会が多いので楽しみです。先生もいい人ばかりで安心してあずけられました。
【方針・理念】
年少から外国人先生の英語のお勉強もあり、年長になるとひらがなの勉強もはじまります。
【先生】
ただ優しいだけではなく、飴と鞭のメリハリがあります。基本は優しく子供た...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
儲け主義で嫌になった。 園にたくさん動物がいたのは良かった。 バザーにタオル等の提供を強制されたり、有志を募ったりするが、全て売上を園が取るのはどうかと思った。
【先生】
子供をよくみてくれていて、良い先生が当たった。 辞めた先生方が行事時に、たくさんの方が子連れで参加されてて何だか気持ち悪かった...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 美鳥第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細