みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 美鳥第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
明るく元気、太陽のような子供たち!
2018年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育に関しては力を入れてくださっているのではないかと思いますが、なにせマンモスで人数も多いため、色々先生に直接言うお母さんに対してはきちんと対応されていたみたいで、私は基本何も言わなかったので他のお母さんに対応しているのを見て、人によって対応をかえる幼稚園なんだなと実感したから。それはそのまま先生にもお伝えしました。
イベントは沢山あったので、教育方針もわかりやすかったと思います。
やはりあれだけ人数がいたら全てを見ているのは難しいと思います。先生が悪いとかではなくて、人数の問題かな。
先生ひとりひとりはとても良くしてくださっていたので、感謝しております。 -
方針・理念前に書いたとおりです。
イベントも多いので、教育方針がわかりやすかった。英語の授業にも参加したら、先生たちもイベントには力を入れてくださっていたと思います。 -
先生先生のご指導は良かったと思いますが、前にも書きましたが、人数がなにせ多すぎるため、全て見れていないところが多かったです。
ご指摘するお母さんには対応していて、私みたいに何も言わないお母さんには何も対応がないのは残念でした。 -
保育・教育内容英語の授業が特に印象的でした。
イベントも多いので、授業に参加でき、こちらとしても分かりやすく良かったと思います。
幼稚園について-
父母会の内容母父会が何かは分かりませんが、親の自己紹介をしたことはありました。
イベントも多く、何度か授業にも参加させていただきました。 -
イベントイベントが多かったので、仕事をしていた私には少し負担になることがありましたが、
子供の成長が見られるし、何だかんだ楽しんでいました!
運動会も親も一緒に参加できるものがあり、楽しい思い出の一つになりました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私も卒園生だからです。
家からは遠かった名ですが、そこに決めました。
あとは何と言っても仕事しているので、お金を払えば延長が可能なこと。そこは他の幼稚園にはあまりなかったので、魅力の一つでした。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:4594781人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
年間の行事が多く、大人も子供の成長を見れる機会が多いので楽しみです。先生もいい人ばかりで安心してあずけられました。
【方針・理念】
年少から外国人先生の英語のお勉強もあり、年長になるとひらがなの勉強もはじまります。
【先生】
ただ優しいだけではなく、飴と鞭のメリハリがあります。基本は優しく子供た...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
儲け主義で嫌になった。 園にたくさん動物がいたのは良かった。 バザーにタオル等の提供を強制されたり、有志を募ったりするが、全て売上を園が取るのはどうかと思った。
【先生】
子供をよくみてくれていて、良い先生が当たった。 辞めた先生方が行事時に、たくさんの方が子連れで参加されてて何だか気持ち悪かった...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 美鳥第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細