みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 光明幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
マンモス校でもきめこまやか
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺さんということもあってか、教育理念はしっかりしていました。また多めの園児を抱えつつも、一人一人に目を向け、その個性に合わせた対応を下さったことに感謝しております。
-
方針・理念正確には忘れましたが、園児一人一人の自立を促すテーマを掲げていたと思います。無理強いはせず、自らやってみようと思わせるよう上手に園児を説得されているシーンが印象的でした。
-
先生年少、年中、年長と毎年先生が変わることは仕方のないことだと理解しています。しかし、前年の担任の先生が翌年には園からいなくなっている(退職されたのか、転勤されたのかは不明)ケースが多く、子供たちは残念がると同時に、せっかく仲良くなった先生がいなくなって不満そうでした。
-
保育・教育内容園がお寺さん(浄土真宗系)であることから、仏教関係のイベントが多かったと思います。しかし、他宗教化、無宗教化している現在の世の風潮を意識してか、どのイベントをみても割とあっさりしている感じはしました。
-
施設・セキュリティ外部との出入り口にはインターホン付きの門があり、基本、親族以外は園に入れないようにコントロールされています。
-
アクセス・立地犬山城の城下町の中にあって、車でのアクセスは決してよいとは言えません。しかし、裏を返せば車と通りの少ない立地とも言え、園児の安全を考えた時には安心材料と言えます。
幼稚園について-
父母会の内容父母参観のほか、祖父母参観もあり、とにかく親族にオープンな園だという印象を持っています。
-
イベント運動会、発表会、夏祭りなど定番のイベントは人とおりあります。運動会に関しては数年前より犬山市の新体育館(羽黒方面)で開催されるようになり、駐車問題など解決しています。
-
保育時間これは利用経験がないためよく分かりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所のお友達がみんな当園の入園を希望していたため。また園児数が多いことから、小学校入学前に新しい友達が作れればという希望もあり。
-
試験内容入園試験はありません。申し込み順(先着順)です。兄弟がいる場合、下のお子さんは優先的に入園できます。
-
試験対策試験はありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に意味はありません
投稿者ID:542857
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
何事につけて「体験する」ことに重きを置き、そこから園児が何か新しい発見を園児自らが出来るよう手助けしてくれていると思います。体操に関しては外部講師を先生として招き入れていることから、子供たちに無理のない活動の場を提供してくださっていると思います。
【方針・理念】
前の設問と回答がかぶりますが、活動...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
カリキュラムがしっかりして、毎日充実した内容です。きっちりとした中で、のびのびと自由な発想で活動できるようしてくれます。
【方針・理念】
心とからだのバランスのとれた教育という方針で、宗教をとおして、やさしさや思いやりといった情操教育や社会性を身につけ、楽しく遊びながらの体力作りをしてくださいます...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 光明幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細