みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 名古屋経済大学附属市邨幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
山の中で自然とふれ合える幼稚園
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学との連携が魅力的。施設の充実や、学生との触れあいが子供たちは楽しいそうです。どんぐり山ではたくさんの植物や生き物のふれあうことができます。礼儀正しく、元気に人懐っこい園児が多い印象です。
-
方針・理念大学との連携によって、他の幼稚園にはない経験がてきている。毎月の目標も、学年に合わせてコツコツと背伸びしすぎない感じがいいと思っています。
-
先生ベテランの先生が辞めてしまい、ほとんどが経験の浅い先生たちばかりに。子供たちは若い先生で嬉しいようではあるけれども、新卒の先生かますくに担任を任されているので、保護者から見ると少しハラハラしている
-
保育・教育内容大学の広いキャンパスを利用して、サッカーや英語、パソコンを学べます。夏休みの夏期保育では数時間見てもらえます。ただ、スクールバスは来てもらえないのが不便なので、それが理由で預けないというお母さんも多々います。
-
施設・セキュリティ保護者が幼稚園へ行く頻度が少ない点もいいです。保護者専用のカードを首から下げて行くので、防犯対策にもなります。避難訓練もよく行われているようです。
-
アクセス・立地最寄り駅からは少し遠いので、ほとんどが車でのアクセスになります。しかし、駐車場が多くはないのでちかいのであれば自転車での利用をおすすめします。保護者が用事で幼稚園へ行きたいときは、大学のスクールバスを利用してもいいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容バザー、テニスクラブ、親子で遊ぼう会話(体操や料理)
-
イベント秋には大学祭と合わせて、園児も参加します。バザーが充実しています。毎年遠足もあり、年中では親子遠足、年長さんはお泊まり保育もあります。名古屋場所のときはお相撲さんもきてくれました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由大学との連携が魅力的でした。見学へ行ったときに、園児みんな元気にのびのびと、でも気遣いができるところにこの幼稚園の良さが伝わり、こちらの園へいれようと思いました。園長先生が積極的なところも良いです。
投稿者ID:1366842人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園長先生はじめ、先生方がとても温かく子どもに接してくれ、自然いっぱいでのびのび遊べるところが親子共々大好きだからです。
【方針・理念】
名古屋経済大学附属なので、カリキュラムがしっかりとしてると思います。遊びが中心でお勉強や鼓笛隊などの練習はありません。しかし、遊びはただ自由に放任、という訳ではな...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 名古屋経済大学附属市邨幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細