みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 蒲郡あさひこ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
私ってステキ!と思える園
2021年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもにとってはすごく良い園だと思います。うちの子どもたちもとても楽しそうで、のびのびと、それでいて自主性のある子に育ちました。これは私にはできないことだったので、確実にあさひこ幼稚園さんのおかげです。
が、私自身は馴染めなかったです。(私の性格の問題ですが)
入園して気づいた頃にはママ友グループができており、保護者参加の園外保育の時にボッチだったのは居心地が悪かったです。
先生方が特定の保護者と親しげに話しているのを見るのも辛かったです。
あと、持ち物について、キャラクターものは、保育を円滑に進めるためにやめてほしいとのことです。(戦隊モノとかプリキュアとか)
にもかかわらず、持ってきている子がいて子どもが羨ましがったり、ディズニーやキティちゃんは良いのかなど、線引も曖昧で困りました。 -
方針・理念自然保育に力を入れており、子ども一人ひとりを大切にしてくださいます。が、園長先生から副園長先生への代替わり期にあり、教育方針・理念はしっかりされてますが、園の雰囲気が変わりつつあるように思います。
-
先生先生方はほぼ全学年の子どもたちの名前を覚えていらっしゃって感服いたします。指導の仕方も肯定的な言い方が主で、子どもにとても良い影響があると思います。
ただ、手のかからない子に対しては関わりが薄い気がします。(雑に扱われているわけではありません)
うちの場合、たまに話を聞いても「○○君は優秀で~」と、言われるだけであまり目をかけていただいていないように感じました。
あと、諸先生方の保護者との関わり方に少し疑問があります。うちのようなバス通園でPTAなどにも参加していない陰キャにはよそよそしく、送り迎え&PTA&ボランティアなどにバリバリ参加されている陽キャの保護者の方とはタメ口でキャッキャはしゃいでおられます。 -
保育・教育内容一人ひとりを大切にしてくださるので、強制的に何かをやらされない所が最大の魅力だと思います。
-
施設・セキュリティセキュリティはバッチリで、入ってすぐに職員室があるので安心です。
施設もお掃除専門の方がされていて、砂のザラつきなどもあまり気にならず清潔です。 -
アクセス・立地すぐ前や横に民家や畑があるのが少し気になりますが、山や海に近く、良い立地だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会が年に一度あります。役員やクラス委員にならなければ、PTAの行事はほとんどありません。
-
イベント運動会、お泊り保育、生活発表会など色々あります。
園外保育という山や海へ行く行事が月に一回あり、年に2回ほど保護者参加があります。(お父さんのみの日もあり) -
保育時間開所時間は8:30から14:30ですが、バス通園の場合はかなり前後します。バスコースの入れ替えが10月にあり、それによって一時間ほど差があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学の際、先生の雰囲気はK幼稚園の方がよかったのですが、強制ではなく、自主性を重んじる方がうちの子には合っていると思ったので、あさひこ幼稚園に決めました。
投稿者ID:7305871人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2019年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供の自主性を尊重し、自然との触れ合いを大切にしている。 積み木にしても、年少から年長になるまでに5種類を子供の成長に合わせて使い分けている。
【方針・理念】
子供の自主性を尊重し、自然との触れ合いを大切にしているから。 毎月山へ散策に行き、どんぐりを拾い、薬草を食べて見たり、蜂が飛んで来た時の対...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子どもにとってはすごく良い園だと思います。うちの子どもたちもとても楽しそうで、のびのびと、それでいて自主性のある子に育ちました。これは私にはできないことだったので、確実にあさひこ幼稚園さんのおかげです。
が、私自身は馴染めなかったです。(私の性格の問題ですが)
入園して気づいた頃にはママ友グループ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 蒲郡あさひこ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細