みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 愛知学泉大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
指導がしっかりしていて、頼もしい幼稚園
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が目覚ましく成長できる素晴らしい幼稚園。一般教育もしっかりしており、日々成長が感じられる。学芸会、運動会もしっかり、計画されており、親もとても楽しめる
-
方針・理念悪いことをしていればしっかり注意してくれる。指導がしっかりしていることで子供が目覚ましく成長できている
-
先生若い先生、ベテランがバランス良く配置されている。若い先生もしっかりしていて、違うクラスの子の名前も覚えており、意識が高い先生が揃っている
-
保育・教育内容英語も行っており、プールの授業もあり、塾とかに通わせなくても教育してくれる。運動会とかも子供の成長が見えるのでとても充実している
-
施設・セキュリティ園庭が広く、施錠もしっかりしているため、安心して伸び伸び遊べる。行き帰りも、親とかじゃない人が迎えに行っても子供の引き渡しはできないようにしている
-
アクセス・立地公園の近くにあり、病院も近いためなんかあったときには迅速に対応してもらえると思う
幼稚園について-
父母会の内容どういうことを行っているかはわかりません。
-
イベント運動会、学芸会はかなり盛大におこなってくれるため、盛り上がります。ただ場所とりが大変ですが。
-
保育時間延長保育は100円だったような気がします。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ワガママでアレルギー持ちだったのでこの2つをしっかり意識してくれると思ったため。
-
試験内容子供の面接がありました。何が合否に関わるかはわかりません
-
試験対策自己紹介てきるように毎日練習しました。
感染症対策としてやっていること消毒とかはしっかりやっていると思う。熱があれば登校させないこと。投稿者ID:687644
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
ただ遊ぶ以外にもいろいろな行事とコンテンツがあり、楽しく幼稚園生活を送っています。園長先生もとても気さくで子供たちにも人気です。
【方針・理念】
自立心を促すような教育方針で、いろいろなことを経験させてくれる。自分で自分のことができるように指導していると思う。
【先生】
先生の人数は多いように思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
自由に好きな遊びをする時間も確保されていて、広い園庭で異年齢の子ともかかわり合いながら、のびのび遊ぶことができる。
園の先生は、自分のクラスの子や保護者だけでなく、全園児、保護者の顔と名前を把握していて、いろいろな先生が声をかけてくれる。
【方針・理念】
「丈夫な体作り」という考えのもと、週1回の...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 愛知学泉大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細