みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 愛知学泉大学附属桜井幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
遊びがメインの幼稚園
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中庭に芝生があっていつも裸足で遊べる幼稚園です。まだできてから期間が経ってないから建物も新しいしバリアフリーで子供たちも快適そうです。イベントも多くて楽しい幼稚園だと思います。
-
方針・理念裸足で遊ぶという考え方が好きです。子供は遊ぶのが仕事なので遊びを中心に考えているのでいい方針だと思います。ただ先生がそれに振り回されているのが残念なところです。
-
先生ここ2年は先生も変わりがないですが、それ以前にいた先生は今はほとんどいないです。先生達も大変だと思いますが頑張っていると思います。
-
保育・教育内容お出かけが毎月1回ぐらいあります。稲を育てたりしています。森の音楽祭では歌や踊りを披露してくれます。お金はかかりますがそれだけの価値はあると思います。
-
施設・セキュリティ中庭式になっていて入り口は一つになっています。あと門もしっかり鍵がかかっているので不審者が入ってくることはないと思います。
-
アクセス・立地区画整理地内にあって工事車両がたくさん幼稚園の前を通るのが気になります。安城市もしっかり対策してほしいと思います。こればかりは幼稚園ではどうしようもないですから。
幼稚園について-
父母会の内容でたことがないのでわからない
-
イベント運動会、お祭り、森の音楽祭
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由知り合いがいいよと薦めてくれたから
-
試験内容一応面接がありましたが先着なので合否はないと思います。
-
試験対策そんなことはしていないです
投稿者ID:46921
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
のびのびとした環境の中でいろいろな体験や経験をさせてくれる園です。 行事はいろいろあり、毎月のように園バスでいろんなところに連れて行ってくれます。かといって親の負担になるようなことはほとんどありません。 習い事も園内でやってくれるので、やりたい習い事が園でやってくれていればとても便利です。 毎日給食...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生と子供の様子など全く聞くことができない。毎日の様子など教えてほしい。厳しい先生が多く子供は怖がっている
【方針・理念】
先生から子供の様子の話しなど全く聞くことができない子供が好きな先生が一人もいない
【先生】
先生から子供の様子の話しなど全く聞くことができない子供がなついてる先生が一人もい...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 愛知学泉大学附属桜井幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細