みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園保見ケ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
小学校までに必要なことが身に付く
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価副園長が全体を仕切っていてパワーがあった。子どもか楽しく通えたので問題点はあったが結局通わせてよかったのかなと思った。
-
方針・理念子どもたちが楽しく過ごせるように常に新しいことを取り入れ保育している。情熱を持って取り組んでくださっていた。
-
先生ベテランの先生が主に動いたりしていてもう少し若い先生が成長できるように指導された方がいいと思ったから
-
保育・教育内容年長になるといろいろと様々なことにチャレンジする機会が多いので充実しているように思う
-
施設・セキュリティ古い園を少しずつ改装して過ごしやすいように工夫したり門の鍵もあるので安心していたが門の回りに常に先生がいない時があった
-
アクセス・立地駅から遠い駐車場もあまりないので歩いてきて下さいという行事が多く下の子が小さいと困ることがあった
保育園について-
父母会の内容始めはクラス委員があったのがなくなり年一回のお手伝いと奉仕作業一回が義務になっていたぐらいでバザーもなくなり園行事のみで父母の会の活動はほとんどなしになったので親の負担は少ない
-
イベント子どものために細かいイベントをたくさんしてくださった
-
保育時間急に申し込むと1時間500円朝は8時半まで夕方7時まで
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いからすぐに迎えに行ったり送りの時も楽なのと、バスが特徴があった
-
試験内容面談と簡単な子どもが絵を描いたり積み木をして様子を見るかたち
-
試験対策特になし
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由近いから
感染症対策としてやっていること今はもう卒園したからわからないので書くことができません。申し訳ありません。投稿者ID:757994
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
元気な子を育てる感じで、アットホームな幼稚園です。専任の講師がいて英語や体育を教えてくれるのもいいところだと思います。
【方針・理念】
親に寄り添って考えてくれるし、何か相談をしても的確に答えてくれるので安心して任せられる。押さえつけることもしないのでD子供はのびのびできる
【先生】
元気であか...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
副園長が全体を仕切っていてパワーがあった。子どもか楽しく通えたので問題点はあったが結局通わせてよかったのかなと思った。
【方針・理念】
子どもたちが楽しく過ごせるように常に新しいことを取り入れ保育している。情熱を持って取り組んでくださっていた。
【先生】
ベテランの先生が主に動いたりしていてもう...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園保見ケ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細