みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 刈谷大和幼稚園 >> 口コミ
刈谷大和幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価一年を通してイベントが多く、子どもたちも楽しそうです。先生方一丸となって幼稚園の運営を頑張っています。
-
方針・理念年少から体育が始まり、年中から英語が始まります。教育に力を入れている印象を受けます。
-
先生先生方は若い先生が多く、子どもたちは自分のお兄さんお姉さんのように慕っています。細かいところまで目を配っている印象です。
-
保育・教育内容体育、英語、お絵描き、工作、歌、おもちゃ遊び、ゲーム、園庭遊び、プール、どろんこ遊びなど色々なことを体験させて頂いています。充実していると思います。
-
施設・セキュリティ園庭は広く色々な遊具があり、周りは田んぼが多く、子どもたちは大きな声を出して伸び伸びと遊んでいます。防犯カメラは未設置なのでそこは少し不安です。
-
アクセス・立地バス通園もできますし、駐車場が完備されていて車で送迎もできるので便利です。行事等で駐車場が足りない時は、園庭に停めたり、近隣の会社の駐車場を貸してもらえるので助かります。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会は入園してすぐにありました。担任紹介、保護者の自己紹介、行事日程の確認、役員決め、係決めをします。
-
イベントイベントや行事については、普段なかなか子どもの園での様子を見られないお父さんに向けて休日参観があります。また、親子遠足もあり毎年親子共々楽しみにしています。
-
保育時間延長保育や休日保育を利用したことがないので詳しく説明できませんが、申請して別途保育料を払えば利用できると思います。夏休み中もお仕事をされている方のみですが、半日預かり、一日預かりしてもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いこと。これが一番の決めてでした。毎日のことなので近いに越したことはないですし、子どもが体調を崩したり何かあればすぐに駆けつけられるのが強みです。また、園で習い事をさせてもらえるのも魅力でした。
-
試験内容入園試験として数枚のカードを並べて、先生が言ったものを当てるといったものでした。緊張して上手くできない子も合格を貰えるので安心してください。
-
試験対策そんなに堅苦しい試験ではないので、対策はしていなかったです。
進路に関して-
進学先在園中です。
-
進学先を選んだ理由多分公立の小学校に行かせると思います。
投稿者ID:530642 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価その年によって、先生のアタリはずれ、クラスの雰囲気、お母さん達の雰囲気が凄く変わります。 特に先生のアタリはずれは大きいように思います。 上の子の時はトラウマになるほどに先生が嫌いでした。下の子の時は先生が大好き過ぎて大変でした。
-
方針・理念英語、体育、知育の授業があり、小学校に入る準備をしっかりとしてくれます。 先生によると思いますが、基本は助かります
-
先生先生のアタリはずれ、がとてもあります。 凄く適当な先生、しっかりと見てくださる先生。 運です。幼稚園で統一感はありません
-
保育・教育内容イベント、授業は凄く多い方だと思います。その分お金もかかりますが、子供達は楽しんでやっているので、良いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容役員さん以外は係として年に数回、演劇会やら本、運動会等でお手伝いする程度です。
-
イベント沢山あります。季節の行事は勿論、みかんがり、餅つき、お楽しみ会、ボディペインティング、流しそうめん、お別れ遠足、お別れ会など楽しみ満載です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由公立は通園が徒歩か自転車のみでしたが、車での送迎がOKで、勉強も教えて貰える点で選びました。
-
試験内容カードにて、動物の名前当て、色、形、お片付けなどをしました。
-
試験対策特になにもしていません。 そんな難しい事ではありません。
投稿者ID:4747791人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生運がよく、活発な子にはとても楽しい幼稚園だと思います。自然も豊なので環境が良いです。でも、先生運が悪く、大人しい子、要領の悪い子にとっては微妙かもしれません。
-
方針・理念各公立小学校に対する幼稚園がある地域ですので、私立に行く方は極端に少ない為、英語、知育、体育などの教育に力を入れて違いを出しています。
-
先生やさしい先生は本当にやさしくて子供たちに大人気です。
-
保育・教育内容外遊びと中遊び、制作、知育、英語、体育などバランスよく行っています、行事は多いです。
-
施設・セキュリティ基本的には大人は誰でもはいれる感じです。職員室からは見える位置にはあります。
-
アクセス・立地曲がる所が少し難しいです。分かりづらいです。駐車場はありますが、全園児の親が止める分はありません。
幼稚園について-
父母会の内容役員さんはすごく大変そうです、行事がめちゃくちゃ多いです。
-
イベントとても多く子供は楽しいと思いますが、親は大変です。
-
保育時間頼んだことがないので金額はわかりませんが、融通が利きます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由公立は車で行けない為、徒歩の距離が遠い人、働いてる親、疾患がある子供が多く入っているからです。
-
試験内容簡単な動物や片付け、色です
-
試験対策何もしてません
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由元々それしか考えてなかった
感染症対策としてやっていること知りませんが、基本的には感染症や流行風邪に対する警戒は低いと思います。投稿者ID:803377 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントが定期的にありその都度目的意識が生まれるのでやることへの目的意識が持てるから
-
方針・理念生活発表会などいべんとごとに子供のモチベーションがありきょういく
-
先生毎日笑顔で子供と接してくれます。また、ピアノもうまくリズム感も養えそうだから
-
保育・教育内容英語の授業があり自分の教育理念とあっていて子供 のきょういくに良さそうだから
-
施設・セキュリティ園庭がひろびろとしておりのびのび出来そうだからまた、園長さんの心くばりが行き届いている
-
アクセス・立地バス通園ができ毎日のらいふすたいるにあっていて、家にもちかく直ぐに駆けつけられる距離だから
幼稚園について-
父母会の内容子供と共に教材を成し遂げるものがあり子供とコミュニティがとれ親子のかんけが築きあげられる場にもなる
-
イベントお泊まり会が年長にあったり、夏には流しそうめん、田植えたいけんなどがあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園長さんに共感が持てるから
投稿者ID:2945003人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県刈谷市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、刈谷大和幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「刈谷大和幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 刈谷大和幼稚園 >> 口コミ