みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 愛知双葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
良くも悪くものびのび系の幼稚園です
2024年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]-
総合評価子どもは楽しそうに通えたし先生の感じはすごく良かったです。
先生は元気に挨拶もしてくれます。
行事がかなり多く頻繁に園に行くことがあったり
長期休暇の預かり保育がまだまだ少なく仕事との両立には向かないと思った。 -
方針・理念保育参観、行事など親が出向くことが結構あり
長期休み前は半日保育の日が何日か続く。
先生がきちんと報告をくれないことが何度かあった。
行事の規模はすごく小さく運動会の内容は
もう何年も同じ内容で親子競技が全学年ある。
幼稚園だけど学習的なことはほぼなく、
園のあとの習い事もない。
給食費や、諸費用の支払いが今だに現金払いで
バスに乗る子どもに多いと1万円近くの現金を持たせるのは
少しびっくりでした。
先生への連絡事項はメモをカバンに入れるが
年少だとうまく渡らないこともある。 -
先生先生は感じはよく優しいですし
挨拶もきちんとしてくれます。
バス通園だとあまり報告はないです。 -
保育・教育内容保育面はしっかりしてますが、教育面は勉強系の幼稚園を想像するとあまり充実はしていない。
-
アクセス・立地駐車場が狭く、かなり詰めてとめるため
出る時も順番にでないといけない。
行事のときは、園の駐車場にとめることができず
付近のところを使うとかなり歩くことになる。
幼稚園について-
父母会の内容役員になるとすごく大変そうで、月に1回は役員の仕事があったり
お泊まり保育の付き添いなどもある。 -
イベント保育参観は学期ごとにあり、懇談会、家庭訪問もある。
運動会前にTシャツを作る親子行事があったり
クリスマス会には親の手作りおもちゃを作らないといけない。 -
保育時間延長保育は17時半までありますが、延長保育がない日もたまにある。
冬休みは預かり保育が全くないため12/20頃から2週間は全員休みになる。夏休みも8学校1ヶ月で8日ほどしか預かりを使える日がない。
月に4回無料の預かり券が配られます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くにバスが通っていたのでそれがきっかけです。
家から近かったので同じ学区の子が多いかな?と思ったのですが
本当に色んなところから通われてます。
投稿者ID:980797
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかくのびのびと過ごさせてくれる園です。子ども本来の自然な姿を大切にしてくれるので、運動会や生活発表会など、子どもたちが全く無理をせず自然体で過ごしている様子が見られます。
【方針・理念】
教え込む教育ではなく、子ども自らが育つ力を大切にしてくれます。歌に力を入れていて、毎日たくさんの歌を歌って...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
環境、施設は整っていると思います。
ですが、子供からの報告があまり宜しくない内容が多かったので不安になりました。
【方針・理念】
教育方針自体はしっかりとしていると思います。
ですが、実践しているのかは???です。
子供からあまりいいことを聞かないので不安になります。
【先生】
子供から聞くのは...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 愛知双葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細