みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 西明寺幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
子どもが伸び伸びできる幼稚園です
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価園の方針や先生方の対応などはとても満足しています。現在のコロナ禍においても、すべてのイベントや行事を、感染対策を万全にし、また子どもや保護者の方々にも協力を得た上で、様々な工夫を凝らしてなんとか中止することなく開催してくださっています。 ただ、やはりアクセス面で車がないと少々不便を感じます。
-
方針・理念プレスクールという理念のもと、小学入学までに身につけたいことを、子どもたちが楽しんで学べていると思います。敷地が広く、お散歩も園内で十分にできますので、のびのびと過ごせるのも魅力の一つです。先生方は園児一人一人に寄り添い、指導してくださっているように感じます。
-
先生いつも明るく、雰囲気がよいので保護者としても声がかけやすいです。子どもの園の様子も、何かあれば逐一報告してくださるので安心してお任せしてできます。
-
保育・教育内容園の特色として、専任の講師による健康指導(体操など)、ダンス指導、英語指導が取り入れられており、園長先生による書き方指導も行われています。 通常保育は月曜から金曜の8時30分から15時30分ですが、平日の延長保育や、土曜や長期連休中の預かり保育制度もあり、両親が働いている家庭も安心です。
-
施設・セキュリティ敷地が広く園内だけでお散歩ができてしまうのは魅力の一つです。先日、テレビや新聞でも取り上げられましたが、防犯カメラを設置したのでセキュリティ面も安心です。 また降園時には「引渡しカード」の提示で子どもを親の元へ帰すため防犯対策もしっかりされています。 年に数回避難訓練も行われるので、万が一の災害時の対応もできています。
-
アクセス・立地山のお寺の幼稚園?という園の歌にもあるように、アクセスには車があった方が便利がしれません。最寄駅からは徒歩で15分弱かかります。
幼稚園について-
父母会の内容年度始めに、保護者の方々が集まり、父母会の役員を各クラスから3名ずつ決定します。 その後初めての役員会では、係の選定と年中活動の確認をされているようです。
-
イベント行事については、運動会や音楽会、おゆうぎ会、遠足といったものがあります。また月に一度のお誕生日会や、クリスマス会、豆まきなどイベントも行います。 保育参観では、普段は見ることのない園での子どもの様子を見ることができるので親としては楽しみです。
-
保育時間通常保育は月曜から金曜の8時30分から15時30分です。延長保育は15時30分から17時までです。また、土曜や長期連休などは事前申請により預かり保育の対応もあります。その場合、勤務シフトの提出など必要事項を申告する必要があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由バスの運行があることが第一条件でした。保育の内容などを調べていくうちに敷地の広さなど子どもにとってもよい環境であること、また毎年たくさんの入園希望者がいる人気の園であることも分かり、入園を決めました。
-
試験内容入園試験はありません。
-
試験対策入園試験はありません
投稿者ID:7553851人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供がとにかく楽しく通っています。夏休みには「早く幼稚園行きたい」と言ったほどです。毎月のお誕生日会や、遠足、その他イベントも行われる予定でとても楽しみにしています。優しい先生ばかりで「先生大好き」と言ってきたり、毎日園でやったことを報告してくる子供を見ていると、とても良い環境で過ごせていると実感出...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 西明寺幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細