みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 味美幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
行ってよかった味美幼稚園
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく子どもが楽しそうに通っていて、年長児は毎月のように楽しいイベントがあるので、よかったと思います。
-
方針・理念自立した子を育てるために子どもの意思を尊重しながらも、守るべきルールはしっかり守らせるなど先生たちがそれぞれ指導されていると思います。
-
先生若い先生とベテランの先生が、いい意味で相乗効果を出しながら子どもたちと向き合い、毎日楽しそうな雰囲気を作り出されています。保護者の顔と名前まで早い段階で記憶されているのには頭が下がります。
-
保育・教育内容11月にある作品展や、2月の発表会では、指導する先生によって幅はありますが、子どもたちの能力を最大限に出してくれモノを作り出されています。
-
施設・セキュリティ住宅街のなかにあるので仕方ありませんが、駐車場に余裕があまりなく行事のある時などは、駐車スペースに困ることもあります。セキュリティは裏口に鍵をかけていますが、表は簡単に乗り越えられ門だけなので、改善を期待します。
-
アクセス・立地うちからは幼稚園バスで20分ほどなので、それほど不便は感じません。まわりも静かな住宅街で、 いいところだと思います。
幼稚園について-
父母会の内容お誕生会、運動会、作品展、発表会にとどまらず、あらゆるイベントでお手伝いがあるので、その打ち合わせがほとんどです。役員になると月に1度は打ち合わせがあり、執行部だとさらに出番が増えます。でも知り合いが増えたり、園での子どものようすが見られたりするのでいいと思います。
-
イベント大きな行事は運動会、作品展、発表会です。それ以外にお誕生会、七夕会、バザー、遠足、芋掘り、もちつき、クリスマス会、お泊まり会、観劇会等多彩です。
-
保育時間保育時間は8時から2時まで。それ以降は別料金で延長保育があります。土日は休みでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の近くに園バスが来てくれたのと、マンモス校なのに色々と行き届いた指導がされていたり、見学にいったときの雰囲気がよかったため。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に私立は考えていなかったので。
投稿者ID:624467
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
なにより子どもが楽しそうにしているので、入れてよかったと思っています。先生方も気さくですし、仕事をしていても預かり保育など利用できる環境がとても助かっています。
【方針・理念】
まだ年少なので理念、というほど感じるものはないが、年長さんを見ているとお作法教室であったりリズム教室であったり色々行なっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
他の幼稚園と比べているつもりは無いが、立地やセキュリティの面から考えると普通の幼稚園から見たら総合評価は低いと感じられた為
【方針・理念】
他の幼稚園と比べる事は出来ないが、立地の不便や園への出入りが自由であったりと不安を感じさせる幼稚園であった。
【先生】
他の幼稚園の先生の基準が不明な為に子...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 味美幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細