みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 美園保育園 >> 口コミ
美園保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生の人柄がすみずみまで行き渡る、年少から年長までが1クラスになっていて 下の子に対するやさしい心が育つ
-
方針・理念カトリックなので聖書はよく話題にされます。子供達も自然と聖句を覚えます。 やさしい心に育ちます。歌も上手に歌います
-
先生何人もいる先生はベテランから新人まで、教育がされていて、新人の先生も窮屈に見えません。 男の先生もいるので頼もしいです
-
保育・教育内容英語も外国の方が直接教えてくれるのでm英語の歌も上手に歌っています。 楽しく英語を学んでいる感じです。スイミングも夏には年長さんになったら通います
-
施設・セキュリティロックされていて安心です。 ただ、お迎えの時間は明けっぱなしで、先生が門に立ちます。 時間外はしっかりしまっています
-
アクセス・立地最寄駅からは徒歩で15分ほど、わかりやすく立地もよいので駐車場をつかわずに歩きや自転車で来る人が多いです
保育園について-
父母会の内容それほどないです。園長先生の話や牧師様の話は講和を聞いているようです。
-
イベント年長さんでお泊まりスキーと園にお泊まり保育があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所で歩いて行けたので。車で通う所は運転できないので無理だったため
-
試験内容本人によるくじだと思います。
-
試験対策なにもしていません。
投稿者ID:281993 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価完全給食なのでたすかっています。男性の先生もいるので何かと安全です。園長先生は真摯な人柄で尊敬できます。決して利益追求型ではありません。自由なので、体操服も持っている服の中から使えました。あまりお金はかかりません。
-
方針・理念キリスト教なので御祈りや礼拝がありますが子供の心の成長に役立ちますご飯の前にも祈ります。歌もかわいい歌を覚えてきます。譲り合いの精神です。
-
先生男性の先生もいるので体育など課外授業もあります。園長先生はとても素晴らしいです。見習いたいことが沢山理ます
-
保育・教育内容たてわりなので、いクラスに年長から年少までいます。年長さんは小さい先生のように年少さんをしどう導いてくれます
-
施設・セキュリティオートロックがありますが、ママさん達が空けておいたりしてお迎えの時には時々不用心ではあります。裏に出入り口があるので、しっかりすれば完璧になるとは思います
-
アクセス・立地駅からは歩いて15分程度、送迎は各自なので車だと駐車場がすぐいっぱいです。自転車だと便利です
保育園について-
父母会の内容ほとんどないです
-
イベント毎月の誕生会、運動会 春の遠足、イモ掘りなどそれほど行事は多くありません
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近いので決めました。
投稿者ID:163498 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかりのびのびと園児が育っている雰囲気を受けます。また、年齢の垣根がなく年少から年長までみんなそろって遊べるというのも魅力の一つです。
-
方針・理念キリスト教の教えのため、家庭とはあまり関係がありませんが、優しさなど通常の幼稚園では教わることのないようなことも学べているのかなと思います。
-
先生若手・ベテランともに、さわやかな印象を受けます。母親だけで区、父親である自分の顔も完全に覚えており子供とのつながりも把握してもらえているので安心できるとともに信頼できます。
-
保育・教育内容すくすくと育ってくれていることが、何よりのあかしだと思います。幼稚園で、先生と何を話したなどの報告も子供自身がしてくれ、いろいろと学べているようです。
-
施設・セキュリティ最近、園舎を立て直したこともあり、非常にきれいで新しい園です。さらに、認定保育園にも認定され保育園も隣接されているため、部屋数も多く・大ホールも大きくすぐれていると思います。
-
アクセス・立地自宅から歩いて通える距離というのがうれしいです。通園バスの存在はないのですが、適度なまち中であるため、渋滞が発生するということもなく、車での送り迎えも便利です。
保育園について-
父母会の内容担任とのディスカッション、親子会担当母親との話
-
イベント年長になると、お泊まり会がありスキー合宿もあります。いい経験になるみたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由単純に家から近いことが決め手でした。
投稿者ID:164653 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価登園時間もある程度の融通が利き、ありがたいです。また、園舎もきれいになったばかりで快適です。最近では、保育園も隣接されさらに快適になりました。
-
方針・理念人とのつながりを重視した理念と感じています。学年を超えた付き合いが自然にでき(クラスが、年少・年中・年長の混合)、いいことだと思います。
-
先生毎朝明るく挨拶をしてくれます。保護者の顔もほとんどすべての先生が把握しており、安心できます。たまの送り迎えですが、間違いなく子供と日もづいて認識してもらっています。
-
保育・教育内容長期休暇中は預かり保育をしてくれるため、働く身としてはありがたいです。なお、兄弟姉妹が在園中の場合、卒園字も預かってくれていました。最近では、このシステムはなくなってしまったようですが。
-
施設・セキュリティ自動ロックの門や、地域とのつながりが強いため、セキュリティにも満足しています。
-
アクセス・立地家から近いことが最もうれしいです。また、門のある側が大通りではないため、安心感があります。
保育園について-
父母会の内容保護者同士のディスカッションと、担任教師との面談
-
イベント年長児には、お泊り保育・お泊りスキーなどがあり、いい経験になります。年少・年中のときは、芋ほりなどで地域と密着に結びついています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いというのが一番の志望動機です。
投稿者ID:135626 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模な園らしく、他の学年の先生でも名前を呼び話しかけてくれるような、とてもアットホームな雰囲気です。園バスがなく、送迎で親同士も顔を合わせるため、おっとりしているように感じます。ただ、よくも悪くもとても大らかなので、説明が足りないと思うこともしばしばあります。キチンとしていないと嫌な方には向いていないと思います。
-
方針・理念縦割りクラスなので、自然と年長の子は下の子に優しく、下の子は、お兄さんお姉さんからいろんなことを学んでいるように思います。
-
先生みなさん、明るく接しやすい雰囲気なので、子供たちは、先生方が大好きです。園長先生のお人柄かと思います。
-
保育・教育内容積極的に説明がないので、イマイチわかりません。夏季保育は小学校低学年くらいまでなら兄弟も一緒に預けられるので、働くお母さんには、ありがたいのではと思います。
-
施設・セキュリティ入り口は暗証番号が必要な扉ですし、不審者情報があった時などは、すぐに父兄のメールに連絡があるので、大丈夫だと思います。
-
アクセス・立地園バスがないので、送迎必須です。駐車場も少ないので、降園時は車がごった返します。
保育園について-
父母会の内容担任からの話と父兄の懇親。
-
イベント親子遠足、バザーなど一般的な行事があります。父兄の出番は多いです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いからだけでしたが、大らかでのんびりした空気が子にも親にも合い、満足すています。
投稿者ID:1066511人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最近園がきれいになり、子供たちも過ごしやすそうと思います。遊ぶときも屋内・屋外ともにOKで、子供たちの自主性を重んじていると感じます。
-
方針・理念キリスト教の園なので、微妙な風習もあるとかんじていますが、物事・人々に対する感謝の気持ちに関して、いろいろと教えられており、多感期の子供の成長にはいいことだと感じます。
-
先生話しやすく、温かい雰囲気がある。たまに円に送迎する父親の名前も把握しておられる先生方が大半で親しみを感じます。
-
保育・教育内容延長保育は助かります。(有料ですが。。。)夏季休暇中などは、円に在籍時がいる場合に卒園時も預かり保育の対象となるため、非常に助かっています。
-
施設・セキュリティ園が新しくなったことで、設備は整っていると思います。保育園も隣接され、より小さな子供と触れ合うこともあり、いい環境だと思います。
-
アクセス・立地車通りの比較的多い路面に接していますが、立地条件としてはまずまずと思います。園の出入り口は、上記の道路とは反対側になっており、子供たちにとってはそれほど危険ではありません。
保育園について-
父母会の内容担任の先生からのお話と保護者交流
-
イベント芋ほりがあり、子供たちは非常に楽しそうです
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったことが動機です
投稿者ID:53588 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもを伸び伸びとさせてくれます先生も子供達に親身になってくださり感謝してますこれで校庭が広ければ最高です
-
方針・理念伸び伸びとさせてくれますが、キリスト教系であるがゆえ、ご飯の際にお祈りを強要されるなど、仕方ない面があります
-
先生全ての子供達に優しく接して頂き、子どもも先生のことが大好きなようですイベントも率先して実施いただいております
-
保育・教育内容夏休みの間も、部分的に預かって頂けるシステムがあり、非常に助かっております空手や、音楽も別料金ですが、幼稚園で実施してます
-
施設・セキュリティ園の周りが壁で覆われており、変な人が簡単に入れないようになっています。また、男の先生も二人おり、いざという時には安心です
-
アクセス・立地家から近く問題ありませんスーパーも近いため、送迎の際の時間つぶしにも困りませんただ、駐車場が少ないので送迎の際には混雑してます
保育園について-
父母会の内容特になく、自主性に任せられている
-
イベント運動会、夏祭り、親子遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近くにあったため
投稿者ID:53253
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県春日井市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、美園保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「美園保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 美園保育園 >> 口コミ