みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> ひがしの幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
運動会が公園で実施される園です
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベント自体が市の催し物との提携が為されており、お祭りのときに我が子の雄姿を見ることができます。また、結節における先生方の掌握や指示も適切であり、トラブル対応等もしっかりやってくれる印象です。
-
方針・理念子供の創作意欲を深めるため、作品展を開催し、園児達一丸となって作品を作り展示する方法を取り入れています。
-
先生若い方とベテランの方のバランスがよく、連携がしっかりしている印象が強いです。また、かわいい先生が多いと思います。
-
保育・教育内容自宅であまりできていなかったお手伝いや片付けが自然にできるようになったのは園での先生方の教えによるものであると感じています。また、はきはきした挨拶は先生のまねをしているのだろうと思います。
-
施設・セキュリティ鉄柵やインターホン以外での応対禁止を徹底しており、不審者等に対する対応は高いと感じます。また、近所の治安はよいです。
-
アクセス・立地バスの送迎もありますが、自宅近傍のため、あえて自由度の高い自家用車による送迎を行っています。徒歩通園にはやや距離があります。
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士のディスカッション
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、先生の対応が柔らかく感じたのが良いと感じた。また、子供も先生がやさしいと気に入ってくれたため。
投稿者ID:1544452人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
近隣だけでなく、市内ですが遠方からわざわざ通わせる父兄の方もいるのですが、それなりに素晴らしい幼稚園だと思います。園長先生は厳しく、時に優しく園児を見守っていて、先生たちもきちんと教育されている印象です。比較的、父兄が参加する行事が多いですが、子供の様子が確認できるので、安心です。
【方針・理念】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
長男がお世話になった時は雰囲気が良かったけど、次男の頃には先生の入れ替わりがあるように感じた。
【方針・理念】
幼稚園だったせいかお勉強の方にも力を入れて取り組んでもらえたし、いろいろな音楽に触れさせてくれて良かったと思う。
【先生】
園バスで通わせていて送り迎えのたびに先生がドアの外まで出てき...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> ひがしの幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細