みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> ひがしの幼稚園 >> 口コミ
ひがしの幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価他の園の様子は詳しくはわからないのですが、教育という面では十分だと思います。子供は毎日楽しく通っていますので子供にとってもいいのかと思います。先生だけでなく友達もその保護者もいい人ばかりです。
-
方針・理念けじめをつけてきちんと取り組むことに力を入れているようです。優しいだけの教育ではありません。
-
先生子供への目配りがよくできているように思えます。どの先生も熱心に教育してくれます。
-
保育・教育内容勉強だけでなく体験をすることを大事にしているようです。生き物や植物に触れて何かを感じて欲しいという方針のようです。
-
施設・セキュリティ場所として静かな場所で大通りからは見えない場所なので集中できる環境だと思います。近くに大きな公園があるのでイベントなどは広々とした場所でできます。
-
アクセス・立地市の中央にあるので市内からのアクセスはしやすいと思います。道路のアクセスのしやすさはよいです。
幼稚園について-
父母会の内容活動したい人は積極的にしているようですが、うちはほどほどでした。それでも別に大丈夫な感じです。今年はさすがにコロナで活動できてないですが。
-
イベントイベントは多いほうだと思います。親の休みが誰も取れないと子供がかわいそうかも。
-
保育時間6時過ぎまでは保育可能だと思いますが詳しくは分かりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所だったことと、通っている子供の雰囲気が良かったこと。先生たちもいい人そうだったので。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く人なんてこの辺ではいません。
感染症対策としてやっていること手洗い、消毒は大変しっかり行なっているようです。毎日の検温も必ず必要とされています。投稿者ID:699412 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方がとても一生懸命であたたかい。清潔感がある。たくさんの行事があります。毎日急がしそうたが、きちんと躾をしてくださるため礼儀ただしくなる。
-
方針・理念園長先生が細かく厳しくいっているかんじがする。本物体験を多く取り入れて色々な経験をさせてもらえます。
-
先生挨拶ひとつから一人一人がしっかりされていて、子どももしっかり挨拶を自然とできるようになりました。先生たちの仲がよくみえる。
-
保育・教育内容園外活動が豊富でフラッシュカードや、頭の体操までも細かくやっている。英語や鉛筆、体育、音楽と様々なことをやっている。
幼稚園について-
父母会の内容参観日の時におこなわれるだけで、そんなに頻繁ではありません。
-
イベント運動会は、毎年テーマにそって環境設定から細かくやられてる。
-
保育時間8時から18時まで、長時間申し込みや、預かりの申し込みをすれば上記の時間までオッケー。
申し込みをしてない人は、8時半~15時まで
入園に関して-
試験内容面接がある。
生活のことを聞かれます。どうやってかかわっているかなど、、、
-
試験対策とくにありませんが、挨拶や名前はいえたほうがかっこいいです!
投稿者ID:4506401人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供が、いつも楽しく幼稚園に行っています。先生たちも本当によくしてくださっているのでここの幼稚園に決めて良かったなと思いました。
-
方針・理念園行事、特に年長では、鼓笛隊や合奏などの指導に力を入れていて、とてもレベルの高い事をやっていると思います。お泊まり会や、日帰り旅行で新幹線に乗ったり、イベントも充実しています。
-
先生どの先生もみんな、子供たちのことをとてもよく見ていてくれます。いつも明るく、保護者にもあいさつしてくれます。
-
保育・教育内容音楽教室、英語の教室、体操教室、年長になると水泳、鉛筆教室など、教育内容は非常に充実してると思います。家で特に教えなくてもみんな卒園する頃にはひらがなが書けるようになっています
-
施設・セキュリティセキュリティーは特に普通だと思います。門は決められた時間以外は閉まっていて、その他の時間は玄関からインターホンを押して鍵を開けてもらう仕組みになってます。
-
アクセス・立地駐車場がそんなに多くないので、イベントの時などは車が止めれずに困る時があります。お店に駐車場を借りてくれたりなど、最近は工夫をしてくださっています
幼稚園について-
父母会の内容母の会と言う、役員があります。ほぼ希望者のみで人数が埋まるのでやらずに終わる人が大半です。実際にやると月一回以上集まることがあるので、やるのは大変だと思います
-
イベントイベントは、だいたい月に1回ほどあります。遠足の場所が少し遠い時があるので、行くのが大変だなぁと思いました。子供たちはいつもすごく楽しみにしています
-
保育時間基本は、8時半ごろから2時半ごろまでの6時間です。学年によって少しずつ時間をずらしてあります。有料で延長保育が6時まであります。1日500円。月極で4000円。割と安いので、仕事をしているときは助かります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由まだ引っ越してきたばかりでしたので、とりあえず近いところを探してインターネットで良さそうだなと思うところに決めました。あまり調べない状態で決めてしまいましたが、とてもよかったです
-
試験内容入園試験は、形だけのもので、簡単な面接をして終わりです。入園するのに並ばないと入れない年もありましたが、最近は時間までに行けば大体入園できるようです
-
試験対策落ちたと言う人は聞いたことありませんので、形式的なものだけです。特に準備は入りません。
投稿者ID:636494 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価私はとても満足しています。ここの園に通ったおかげてできないごと事ができるようになったり、家でできない事を体験させていただいたりと先生方には感謝しかありません。
もちろん下の子も通うつもりです。
毎日楽しく登園しています。悩んでいる方はぜひ一度キッズクラスに行ってみてください。 -
方針・理念先生方がとても園児に目を配っている様子が感じられます。今日の様子、出来事、給食はどれくらい食べたなど連絡帳に細かく書いてくださり、園での様子がよく分かるようにしてくれています。
園でのイベントも多く、毎日楽しく、またいけない事をした時は子供が分かるまで話してくれたりといられり尽くせりで私はここの園に入れて本当によかったです。夏休みも夏休みならではのイベントをしてくださり、家ではできないことをたくさんしてくれて、毎日楽しく登園してくれます。 -
先生ベテランの先生はもちろん、担任の先生だけでなく全ての先生が見てくれているような印象です。幼稚園に通っていない下の子の名前もすぐに覚えてくださりとても行き届いた先生方ばかりです。
先生にもよるかもしれませんが、私はどの先生も大満足です。 -
保育・教育内容季節ごとのイベントが多く、家ではしてあげられない体験などたくさんしてくれます。逆上がり、跳び箱、国旗等知らない間にいろいろな事を覚えてきて私がびっくりするほどです。
-
施設・セキュリティとても満足しています。遊具も充実しており、先生方も鉄棒など教えてくれます。動物もたくさん飼っており、動物が触れなかった我が子も触れるようになりました。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、参観などで皆さんが来る時など駐車場がとても混雑します。早めに来園すればいいのですがあまり広い道路ではないので、遅く行ってしまうと駐車に自信のない方だと困る可能性があります。通常はバスの範囲も広いので普段は困らないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容自由参観なので、役員にならなければ特に参加しなければいけない行事はありません。
-
イベント運動会、発表会はもちろん、園児達だけでのもちつき、秋祭り、移動動物園。祖父母の参観など、月に1度ペースの行事があります。多いイメージがありましたが、子供の成長も見れてとても満足しています。
-
保育時間長時間の保育、延長保育など充実しています。急な延長保育にも対応してくれて、とても満足です。
延長保育は18 時まで。1日500円。月会員になったらもっと安くできます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由体験、見学に行った際に先生方の印象がとてもよく、子供達ものびのび楽しそうな印象をうけました。1番は体験に行く我が子が楽しそうだったのが決め手です。
投稿者ID:577661 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価のびのび系ではありませんので厳しいですが、愛情と熱意のある先生のおかげで、しっかりした子供に成長しました。
-
方針・理念ほんもの体験がモットーなので、色々なことをやらせてもらえます。毎月ホールで先生がグランドピアノや得意な楽器で演奏会をして下さったり、卒園コンサートとして園児の演奏の後にプロの音楽家による演奏会があります。卒園旅行は新幹線で海遊館へ日帰りで行きます
-
先生正しい挨拶をきちんとして下さるので、子供達もそれが当然のように出来るようになります。指導が熱心すぎて子供が辛くなる瞬間もありますが、完成度が高いです
-
保育・教育内容年少でも国旗や漢字のフラッシュカード、年長では四文字熟語のフラッシュカードをしました。園内の果樹園や田んぼで自分たちで作物を育てて収穫したりします。体育や書き方、リトミック、英語などは担任サポートで外部講師を招いて授業があります
-
施設・セキュリティ園庭の遊具は木陰に配置されているので真夏でもやけどせずに遊べます。室内の遊び場が少ないと思います
-
アクセス・立地バスは園から離れたところまで来てくれますが、自宅前までなどの融通はききません。指定のバス停が遠いおうちは、バス停まで自転車か車で送迎が多いです
幼稚園について-
父母会の内容クラフトやバスツアーなど、楽しみ企画を月1程度開催してくださいます。母の会の他に、希望者でママさん先生として1時間ほど授業を持つことができます。授業のあとは自分の子供と違う教室で園児と一緒に給食をいただきます。
-
イベントバースデーパーティ、親子ふれあいデー、三世代交流会など親子イベントや七夕、クリスマス会など私服参加するイベントがあります
-
保育時間15時~18時は500円の延長保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由制服が可愛い(ワッペン等の制服改造は禁止)
1クラスあたりの人数が少ないため目が届く
遊具は多くないがメンテナンスされている
クラシック音楽が日常的に流れている
などです -
試験内容面接程度
進路に関して-
進学先市内公立小学校
投稿者ID:587402 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価近隣だけでなく、市内ですが遠方からわざわざ通わせる父兄の方もいるのですが、それなりに素晴らしい幼稚園だと思います。園長先生は厳しく、時に優しく園児を見守っていて、先生たちもきちんと教育されている印象です。比較的、父兄が参加する行事が多いですが、子供の様子が確認できるので、安心です。
-
方針・理念こちらの幼稚園では、しつけやけじめといった「人間力」、心と体を鍛え、また、本物の体験を通して「社会力」を育てることを、教育方針としています。実際の活動でもこれらの方針を軸にしていて、子供たちもとても生き生きとして取り組んでいます。
-
先生先生たちはいつもキビキビとしていて挨拶はもちろん、他のクラスや学年でも一人一人の園児の顔・名前を把握しています。身だしなみも清潔感があり、とても好感が持てる方ばかちです。
-
保育・教育内容自然との触れ合いを大切にしていて、田植えをしたり野菜を育てて実際に調理して味わう活動があります。また、タテの交流を深める目的で違う学年と活動をしたり、リトミックや英語教室もあります。
幼稚園について-
父母会の内容特に「父母会」というのは、役員以外ありませ。役員のみ、日帰り旅行などがあるようです。
-
イベントうんどうかいや発表会がありますが、年長になるとお泊まり会や卒園旅行があります。卒園旅行では新幹線で大阪まで行き、好評です。
-
保育時間基本的には、6時間ですが、利用するパスの時間帯によっては前後します。夏休みなどは特別預かり保育も実施しています
入園に関して-
試験内容とくに試験はありませんが、面接がありました。
-
試験対策入園試験はありませんでした。
投稿者ID:4492871人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年を通して様々なイベントが用意されており、子供達はこれを楽しみに一年を過ごします。そのための準備はとても大変だと思い、先生達には頭が下がります。
-
方針・理念礼儀作法・多様な体験・困難なことに打ち勝つことをしっかりと教えている。他の幼稚園児よりもしっかりしている印象である。
-
先生いつも元気に子供達を迎えており、明るい子供に育っている。先生達に対する幼稚園の指導方法がしっかりとしている印象である。
-
保育・教育内容授業参観に伺うと、子供達は元気に手をあげ、声を出し、楽しい印象である。比較的に知的な教育にも力を入れているため、様々なことをよく知っている。
-
施設・セキュリティ朝は、校庭で子供達は元気に遊んでおり、セキュリティにも問題はない印象である。園の施設にも危険な印象はない。
-
アクセス・立地子供達を車で送り迎えしたが、不便な印象はない。ただし、送り迎えの時間帯は幼稚園の駐車場はとても混雑するため、接触には要注意です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は、よくわかりませんが、あまり、負担に感じたことはありません。
-
イベントイベントは、多々準備されていましたが、新型コロナウィルスの影響でなくなってしまったのがとても残念です。
-
保育時間延長保育、休日保育は利用したことがないため、よくわからないのが、本音です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ひがしの幼稚園の卒園生はとても優秀な子が多いため、お勧めです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由地元万歳!
感染症対策としてやっていること子供は3月より、休園となり、とても残念に感じていました。最後まで登園できれば素敵な幼稚園ライフでした。投稿者ID:680544 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価長男がお世話になった時は雰囲気が良かったけど、次男の頃には先生の入れ替わりがあるように感じた。
-
方針・理念幼稚園だったせいかお勉強の方にも力を入れて取り組んでもらえたし、いろいろな音楽に触れさせてくれて良かったと思う。
-
先生園バスで通わせていて送り迎えのたびに先生がドアの外まで出てきてくださり最後までちゃんと挨拶をしてくれました。ただ、発表会の練習は少し行き過ぎの指導があったと聞いたことがあります。
-
保育・教育内容英語教室があり外国の先生方が指導してくれる、音楽鑑賞会など本物に触れさせてくれる指導法は良かったと思います。
-
施設・セキュリティ通用門は保育中は鍵がかけられているはずですし、表の入り口は、自動ドアになっていますがスイッチが大人の背丈よりも高い位置に付いているのでそう簡単にはでられないようになっています。
-
アクセス・立地車に乗れないですが、幼稚園の送迎バスがあるのでべんりでした。住宅街の中に建てられているので静かで良い場所です。
幼稚園について-
父母会の内容幼稚園の決裁報告など
-
イベント市のお祭りの時は年長さんが代表で合奏します。四年に一度、オリンピックと称して近くの公園を借りて運動会を行います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から一番近く送迎バスもあったので。挨拶がしっかりできるため。
-
試験内容長男の時だけでしたが、ブロックの形を聞かれたり、犬はどうやって鳴くかなどきかれました。
-
試験対策自分の名前くらいは言えるように教えました。
投稿者ID:170289 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベント自体が市の催し物との提携が為されており、お祭りのときに我が子の雄姿を見ることができます。また、結節における先生方の掌握や指示も適切であり、トラブル対応等もしっかりやってくれる印象です。
-
方針・理念子供の創作意欲を深めるため、作品展を開催し、園児達一丸となって作品を作り展示する方法を取り入れています。
-
先生若い方とベテランの方のバランスがよく、連携がしっかりしている印象が強いです。また、かわいい先生が多いと思います。
-
保育・教育内容自宅であまりできていなかったお手伝いや片付けが自然にできるようになったのは園での先生方の教えによるものであると感じています。また、はきはきした挨拶は先生のまねをしているのだろうと思います。
-
施設・セキュリティ鉄柵やインターホン以外での応対禁止を徹底しており、不審者等に対する対応は高いと感じます。また、近所の治安はよいです。
-
アクセス・立地バスの送迎もありますが、自宅近傍のため、あえて自由度の高い自家用車による送迎を行っています。徒歩通園にはやや距離があります。
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士のディスカッション
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、先生の対応が柔らかく感じたのが良いと感じた。また、子供も先生がやさしいと気に入ってくれたため。
投稿者ID:1544452人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県春日井市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、ひがしの幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ひがしの幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> ひがしの幼稚園 >> 口コミ