みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> いとう幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
のびのびと育ててくれます。
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価一番良いところは、家から近いところです。ひとクラス先生が二人づついて目が行き届いていると思うのでそのあたりも良いとおもいます。
-
方針・理念正直、教育方針、理念などはよくわかりませんが、子どもをのびのびとそだててくれていると感じています。また体を動かす事を積極的にやってくれてると思います。
-
先生子ども一人ひとりの名前を覚えていてとても関心します。 ひとクラス先生が二人づついるので目が行き届いていて良いと思います。
-
保育・教育内容体を動かしたりすることが多いと思います。 預かり保育もあり親二人とも働いているので助かります。
-
施設・セキュリティ電気錠がついています。 防犯カメラもついています。 あえて言うなら、柵をもう少し高くしたほうがいいと思う。
-
アクセス・立地家からは比較的近いので満足しています。 ただ駐車場が狭く第二駐車場は遠いので少し困ります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はないとおもいます。 詳しくは不明です。
-
イベント季節ごとのイベントがあり子どもたちも喜んでいます。
-
保育時間17時までやっていると思います。当日でも受け入れてくれるので助かります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由まずは家から近かったこと。あとはネットや近所のママからの口コミなどを参考にしました。
-
試験内容ありませんでした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由近くに私立小学校はなく皆同じ公立小学校に行くから。
投稿者ID:529592
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
一年を通して行事があり、季節を感じられるようになっている。発表会や運動会ではそれぞれの学年の違いがわかるほど一年で大きく成長した姿が見られます。歴史もある幼稚園なので、孫を通わせたいと連れてきている方も多い。
【方針・理念】
園長先生が熱心な方で幼児教育の大切さを説いている。毎日の保育の内容はひと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園長先生の話がいつも長いです。子どもはいつも楽しく幼稚園に行ってくれます。他の幼稚園を知らないのでわかりませんが普通の幼稚園です。
【方針・理念】
方針や理念は、正直わかりません。ですのでよくもなく、悪くもなくの3点にしました。
【先生】
子ども一人ひとりの名前を覚えているところがすごいと思いま...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> いとう幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細