みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> ナザレ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
フラッシュカードやってます
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の教育もしっかりされていて、安心して子供を任せられます親の負担をなるべく少なくすむようにとバザーなどもないし、働いてる親にはとてもありがたかったです給食は外部からのお弁当給食なので暖かい物は食べられませんが栄養のバランスもよく味もおいしいお弁当でしたお弁当の日も週1回と親の負担のホントに少ない幼稚園でした
-
方針・理念キリスト教の教えをもとにして保育を行っており、幼児教育の3つの柱である知育、情操教育、体育などをバランスよくプログラムされています知育では毎日数分ですが先生と一緒に名前、体の部分など身近なものから地名、ことわざなどを繰り返し読んで右脳を鍛えます情操教育では毎日の礼拝、神様のお話の中で優しさやいたわりの心を育てます体育では発達段階に応じたきめ細かプログラムでバランスのとれた体育遊びをやっています毎日乾布摩擦などもしているので体も鍛えられます
-
先生迎えに行くと遠くからでも大きな声で挨拶してくれてとても気持ちがいいです先生方の仲もとても良いようで園全体とても良い雰囲気でした先生方も教育にとても熱心な気がしました
-
保育・教育内容無料ではありませんが預かり保育もあるし夏休みや冬休みの長期のお休みでも預かり保育してくれます長期のお休みの時にでもお弁当も頼めるので就業してる母親にはほんとに助かりました
-
施設・セキュリティ古い園舎だったのでセキュリティーはそんなによくないかもしれませんでも近々、園舎も新しくなるのでセキュリティーもよくなると思います
-
アクセス・立地園の周りの道が細くて、駐車場も狭いので車でのお迎えはちょっと大変でしたが、園舎が新しくなるのに伴い駐車場などの問題も改善されるようです
幼稚園について-
父母会の内容園長からのお話、保護者同士のディスカッションは無かったような気がします。基本的には父母会などほとんどありませんでした
-
イベント園外保育、花の日、苗植え、七夕、収穫感謝祭、芋掘り、クリスマス会、作品展など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由我が家の教育方針にあってたこと。長期休みに預かり保育があったこと
投稿者ID:1017441人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
キリスト教保育だから安心して子どもを預けられる。また、カリキュラムもしっかりしていて、集団生活の習慣も身につく。
【方針・理念】
キリスト教保育としっかりしたカリキュラム。若い先生たちが一生懸命に熱心に指導してくださる。
【先生】
先生たちの配置が適材適所。それをベテランの先生たちがサポートして...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
幼稚園ですが、17時まで預かりが出来ますので、働きながらでも通わせやすいと思います。 比較的行事は控えめで、親の負担は非常に少ない方だと思います。
【方針・理念】
一般的なキリスト教です。 毎月神父さんがお説教等してくれますし、道徳心を育むにはとても良いと思います。
【先生】
上の子どもの時の先...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> ナザレ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細