みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 菱野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
のびのび、ゆったり、楽しく過ごせる園
2024年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価全体的にほのぼのしていて、のんびり過ごすには良い園だと思います。
先生方も、園児もニコニコで楽しそうです。
園内に山もあり自然に触れ合うこともできます。
先生も虫を捕まえたりして子どもに見せてくれるので、
家ではやってあげれないことをしてくれて助かってます。 -
方針・理念のびのびゆる~く過ごせているようで、子どもは入園してから一度も泣かずに楽しく通うことができました。
今は特に何かに力を入れている感じは伝わってきませんが、昔は絵に力を入れていたようです。
-
先生入園してすぐは怪我をすると連絡が来ていましたが、
そのうち怪我をしても連絡が来なくなりました。
連絡帳がないためやり取りするのにメモ帳が必須です。
年少さんは2人担任で、補助が一人の3人体制で手厚いです。 -
保育・教育内容毎月英語があるようですが、年少さんは保育内体操がなく英語のみ。
英語も毎週ではないようで、月に1、2回程度。
習い事も年少は対象外なのが不満です。
体操服もほぼ使わないようで運動会の練習も基本普段着でした。
着替えの練習にもなるし、体操服も購入しているのに、遠足や、運動会のリハと本番のみでほとんど使用しないのはちょっと…。
年中さんからは体操、サッカー、英語など習い事もできるようです。 -
施設・セキュリティ門の前に先生が立っており、門を出たところにも先生が立っています。
登園時間外はインターホンを押して先生が開けてくれるシステムです。
保護者は名札を下げて付き添うのでセキュリティはしっかりされているように感じます。 -
アクセス・立地駐車場が遠い。子どもの足で5分程かかります。
9時までは道路を挟んだ向かいの施設の駐車場を開放してくれますが、
そこも狭いため行事などで行くときもすぐに埋まってしまいます。
基本的に外周に路駐する事になります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会には参加していないのでわかりません。
-
イベント母の日、父の日、敬老の日に招待日として参観できたり、
運動会、芋掘り(年長はじゃがいも掘りもあるようです)、
春・秋の遠足、餅つき、消防車の見学(放水も見れます)、
マラソン大会(数分で終わります)、誕生会、
お遊戯会(セリフは年長さんのみ)などがあります。
行事内容は全体的に幼い感じがしました。
運動会の踊りも年少さん向けと言うより未満児でも踊れるような簡単なダンス。円になって踊っていたのですが基本ずっと内向きで移動もなし。
お遊戯会も年少さんと年中さんはセリフが内容で、正直クオリティはあまり期待していません。年少さんからセリフも言えるようにするなど、もう少し子どもに色々と挑戦させて欲しいです。 -
保育時間朝から預かり保育があるようで働くママさんにはいいと思います。
保育後の延長保育も充実しているようですが、利用していないので詳しくはわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生の人数が充実していてプレの先生の対応が良かったため入園を決めました。
-
試験内容園長先生と面接のみで、名前や色など聞かれたことに答えるだけです。
-
試験対策特にありません。
投稿者ID:974375
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
人気のある幼稚園であり、プレ保育も抽選、キャンセル待ちとなるが納得のいく幼稚園であると実感できる幼稚園だと感じる。
【方針・理念】
名古屋芸大、名古屋外大の系列であり、教育に力を入れていると感じる。瀬戸市内で唯一給食を作る幼稚園であり、食育にも力を入れている。
【先生】
どの先生も違うクラスの子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
良い点は、先生の技術力やコミュニケーション力、子供たちが元気に過ごせていて、給食が園内で作られている事。お山で遊べるところです。
悪い点は、満3歳から入れない、雪など天候を理由にバスが運行しない、駐車場が少ない遠い、マナーの悪い保護者の駐車等です。
【方針・理念】
先生も明るくのびのびと過ごすこと...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 菱野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細