みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 木曽川花園幼稚園 >> 口コミ
木曽川花園幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価近くの園が最近新しく建て直したのですが、そのせいで生徒数が一気に減ったのですが、先生の人数は変わっていないので、その分とても手厚く丁寧です。
-
方針・理念制作(図工)に力を入れていて、絵や物作りが好きな子が多いです。生徒数が少ないので、先生もしっかりみてくれていますし、担任でない先生も、色々気にかけてくれるのもとてもいいと思います。
-
先生皆さん明るくて丁寧です。若い先生もしっかりしていますし、産休から戻ってきたベテランの先生も多く、安心感があります。みなさん長い先生ばかりなので、先生間の雰囲気もいいのだと思います。
-
保育・教育内容絵の先生や英語の先生が別でいて、絵の先生は30年前から来て下さっている方で、絵本を読んでからその絵を描くという授業なのですがら子供達は喜んで描いています。
夏休みも半分位の日数、夏季保育として通常通りの時間の保育をして頂けるのでありがたいです。 -
施設・セキュリティ門や玄関は常に施錠してありますし、登下園の際は玄関の中外それぞれに先生がいるので安心です。コロナの頃の対策にもすごく気を遣っていて、近くの園の中でも、陽性者が出たのは最後の方がでした。
-
アクセス・立地駅も近くショッピングモールも近くて便利です。
駐車場も、最近第二駐車場が目の前に出来たので、更に便利になりましたし、間に道はありますが、一方通行なので、安心です。
幼稚園について-
父母会の内容特に集まりはありません。4月に一度だけ集りがあり、数年前まではその時に役員決めもしていましたが、最近は学年が上がる前にプリントで立候補があるか等の案内があり、そこで役員を決めているので、4月の集まりもとても早く終わります。
-
イベント春と秋に運動会(春はふれあい参観という名前)と、7月と2月に発表会、11月に作品展があります。
その他、参観日などもあります。 -
保育時間お仕事の認定の階級によって、預かってもらえる時間は異なるのですが、正社員の人でも預かれる位の時間だったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生が親切で優しい。上の子の時もお世話になりましたが、一人一人をしっかり見ててくれます。
-
試験内容軽い面談がありますが、どんな感じかの聞き取り程度でした。
-
試験対策特にありません。
投稿者ID:929359 -
- 保護者 / 2021年入学
2021年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価ベテランの先生方が多く,ひとクラス当たりの人数も少ないので,とてもしっかり子どもを見てもらえ、安心して子どもを通わせられます。
コロナ対策もとてもしっかりしてもらえるので、そう言った面でもとても安心です。
子どもも、幼稚園が大好きで,毎日とても楽しく通っています。ここの幼稚園にしてよかったねと、家族共々話しています。
別の口コミに、お迎えの間テレビばかりと書いてあるものがありましたが、少なくとも私がお迎えに行くときは,教室で楽しく遊ばせてもらっており、テレビを見ていたことなんて一度もありません。
読んだ時に、とてもビックリしたので、書かせていただきました。 -
方針・理念どの行事もすごく熱心にやってもらえ、いい思い出になります。コロナの中でも、できる行事を安全に行っていただけて、とてもありがたく思っています。何よりも、1クラス当たりの人数が少ないので,とてもきめ細やかに子どもを見てもらえるのがこの園の1番の魅力だと感じています。
-
先生ベテランの先生が多く,子どもを安心して任せられます。とてもしっかりと子どもの様子を把握していただいているように思います。
みなさん明るくて,話しやすい先生方ばかりの印象です。
コロナ対応も、とてもしっかりしていただいており、そうした面でもとても安心して通わせていただいています。 -
保育・教育内容英会話にはネイティブの先生がみえており、とても楽しく教えてもらっているみたいです。行事もいろいろとありますが、とくにうちの子どもは,秋の、移動動物園がとても楽しかったみたいです。
-
施設・セキュリティ送り迎えの時には入り口で何人かの先生が対応してくださるので,セキュリティ面でも安心です。
また、コロナ対策もとてもしっかりしてもらえます。 -
アクセス・立地近くに駅がありますが、お寺の近くにあることもあり,静かな落ち着いた場所だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容コロナもあり、大きな父母会はありませんでしたので、よくわかりません。
-
イベント遠足やお誕生日会など、一通りすべてやっていただけます。
秋の移動動物園がうちの子どもはお気に入りでした。 -
保育時間延長保育は朝8時~8時30分,、夕方も遅めの時間まで預かってもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近くにあったことと、他のお母さんたちからもオススメだと言われました。
投稿者ID:787544 -
- 保護者 / 2016年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価子どもが喜んで3年間通っていたので、よかったと思う。 私立ということでお金がかかると思っていたけど、補助であまりかからなかった。
-
方針・理念幼稚園バスが家の前まで来てくれて、送迎は助かった。 保護者参観も多くあり、子供の様子が多く見られた。 ただ、園の大きさが小さい。
-
先生子供のことをよく見てくれて、報告も多くしてくれた。 一緒の遊んでくれ、子供も喜んでいた。
-
保育・教育内容お寺の横の幼稚園なので、毎日お祈りの時間があった。それは保護者参加の時もあった。
-
施設・セキュリティ入り口は1つなので、登園後は施錠されていた。園庭にも門があり、基本的にはいつもしまっていた。
-
アクセス・立地駅近くだが、駐車場が、お寺の駐車場しかなく、すぐいっぱいになる。 また、入り口の前の道が一方通行なので、大まわりしなくてはならない。
幼稚園について-
父母会の内容4月に総会があって役員を決める。 5月にふれあい参加、7月に七夕の発表会、9月に運動会、11月に発表会があった。
-
イベント運動会や七夕と秋に発表会、入園してすぐの5月にふれあい参加がある。
-
保育時間バスの送迎の後、2時間くらいの延長保育がある。おやつが出るが、お金がかかる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由送迎をしてくれるのと、建物や設備がきれいだったこと、なにより子どもが気に入ったから。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立は考えてなかったから。 近い方がいい。
投稿者ID:753506 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり外遊びをさせない。お迎えの時はビデオを見て待っている。子供なので、元気よく外で遊んで待っていてくれると楽しいのに、と思っていました。
-
方針・理念「遊んで、学んで、大きく育つ」を掲げており、「たくましい体、ゆたかな心」が教育方針となっている。
-
先生お絵描きの時に自由に描いていた子供に「ここはこの色じゃないと」と厳しく叱られたことがあり、それから「幼稚園が楽しくない。だって先生が決めちゃうんだもん。」としばらくしょんぼりしていた。
-
保育・教育内容お遊戯会があります。親も子供もとても楽しみにしています。が、ここでも先生の考えている完成度に到達しないと叱られるようで、子供らしさが減っていくような気がしました。我が娘は楽しかったみたいですが・・・。
-
施設・セキュリティほぼ玄関の施錠はされている状態です。あまり外遊びをさせていないのも、不審者への考慮だと思えば、納得できるものです。
-
アクセス・立地名鉄本線の駅近くでありながら、駐車場も比較的広く用意されている点は便利だと思いました。
幼稚園について-
父母会の内容子供の園での様子を知る事ができます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、途中入園ができる点と、子供が通いたいといった点。
投稿者ID:153849 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかりとした考えを持った先生が多いので子供を教育してもらうにはいいと思います。 子供もたくさんともだちができて楽しく通園していましたので感謝しております。 いい園だと思いますよ。
-
方針・理念やる気にさせるのがうまい先生が多くしっかりやる気をもって物事に取り組んでくれるようになった点はすごいと思います。
-
先生元気にあいさつしてくれるので好感を感じます。 子供たちもそれにひきづられ元気にあいさつしていますのでいいと思います。
-
保育・教育内容絵をかくのが苦手のためもうちょっと絵の描き方を教えてもらえるとよかったと感じます。 字も同様に苦手なので同じです。
-
施設・セキュリティ田舎なので安全面は大丈夫だと感じてます。 先生の目もあり安心して預けられます。 問題はないと感じてます。
-
アクセス・立地ちょっと遠いので不便ではあるもののそれはしかたがないと思います。 もうちょっと近いと助かりますがしょうがないです。
幼稚園について-
父母会の内容運動会、作品展
-
イベント運動会、作品展、遠足
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供にとって良いと感じた。
投稿者ID:2827361人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園自体は狭いが、先生方の人柄がいい。いつもにこにこいていて、保護者の顔とこどもの顔が一致していても覚えている。
-
方針・理念よく分からないが、こどもが楽しく行っているから。園自体は、お寺の横にあるので、毎日朝、御仏様に合掌しているが、その仕草もかわいい。
-
先生毎日分担をして園バスにお迎え、送りと行っている。朝早い時間からご苦労様という漢字がある。お便りもかわいく書いてあり親しみが持てる。
-
保育・教育内容夏と冬に発表会、運動会、遠足、作品展、親子ふれ合い参観など行事も多く、保護者も一生に参加しやすい雰囲気がある。
-
施設・セキュリティ敷地にはフェンスがあるが、園内も避難しやすい場所としにくい場所があり、心配。
-
アクセス・立地家から車でしか行けない距離にあり、駐車場も少ないので、発表会のときなどは結構駐車するスペースを見つけるのが大変。
幼稚園について-
父母会の内容出席していないので分からない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子からずっとこの園。
投稿者ID:1562921人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価季節ごとの行事があり、日本の伝統も学べます。また、年に2回、発表会があり園児が様々な衣装をまとって発表しています。
-
方針・理念外国人講師や体育専門の講師の方が教えに来ていただき、幼児の発達段階に合わせた学習や運動が行われています。
-
先生先ほど述べた発表会や運動会、作品展などの完成度が高いので、日常生活の中で先生方が並々ならぬご指導を行って下さっているたわものだと思います。
-
保育・教育内容年度末に1年間の作品表や画用紙をいただけますが、それを見ると子どもが生き生きと作ったことがわかります。
-
施設・セキュリティ発表会を行う際の遊戯室が狭く、保護者の観覧席が窮屈であり、ビデオ・写真撮影のスペースがあまりありません。
-
アクセス・立地園の前の道が一方通行なので、送迎の際大通りへ出ることが苦労します。また駐車場が少ないので、発表会の時は早く行かないと止められません。
幼稚園について-
父母会の内容行ったことがないのでわかりません。
-
イベント年2回の発表会、運動会、作品展、遠足
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学でこともが行きたがったので。また、バルの送迎もあったので。
投稿者ID:100062
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県一宮市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、木曽川花園幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「木曽川花園幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 木曽川花園幼稚園 >> 口コミ