みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> めぐみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
明るくのびのびとした園。
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価元気にのびのび活動できる幼稚園だと思う。野菜が苦手な子でも卒園時には食べれるようになっていると聞くほど給食は野菜中心。
-
方針・理念食育を基本方針にしているため、給食はもちろん、おやつまで全て手作り。調味料も添加物の入っていないものを使うなど安心安全。
-
先生若い先生が多いが、皆さん一生懸命やってくれている。子どもから『あの先生がイヤだ』など聞いたことがない。
-
保育・教育内容食育を基本としているので、農園活動で種植え、水やり、収穫といった経験ができる。行事も良い。
-
施設・セキュリティ施設は幼稚園ぽくない見た目だが木の造りで温かみがある。玄関は施錠されているが、少し心配ではある。
-
アクセス・立地立地は住宅地にあるため、送迎の際は渋滞する。駐車場がとても少ないので行事の際はとても不便。
幼稚園について-
父母会の内容父母会といったものはないが、年3回くらい母親学級という集まりがあり、フラワーアレンジメントやおしゃべりティータイムやPTA役員さんが考えてくれた企画に、興味がある人は参加する。
-
イベント運動会、生活発表会(お遊戯会)、保育参観、農園で採れたさつまいもを使って芋汁会というのが開催されていて、親子で参加できるので楽しい。
-
保育時間通常は15:20を過ぎたら延長保育で幼稚園が経営している託児所に行く。早帰りの日は11」20を過ぎたら延長保育。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由食育を基本としていること、園の雰囲気があかるいこと、給食が毎日出ること。家から徒歩でも通える場所。
-
試験内容特にないですが、先生と親と子どもで簡単な面接のようなものはあります
-
試験対策試験は特にないですが、先生と親と子どもで簡単な面接がある。
感染症対策としてやっていること外遊び以外はマスク着用。園に入る前にアルコール消毒。登降園時の蜜を避けるため、お迎え場所を年少、年中、年長と別にする。投稿者ID:694776
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
保護者対応がよく、こどもも伸び伸びとしていたり、ルールを守って遊んだり先生の話を聞ける子が多いので園の雰囲気がよく、あたたかい。こどもたちが楽しんで喜んだ通っている。
【方針・理念】
食育に力を入れており、給食に出る野菜や調味料にもこだわっており、安心安全な食事を提供している。他にも農園があり、種...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生たちの雰囲気がよくなれば良いなと思います。とにかく、女の職場感が強くて、見ていてわかるほどです。
【方針・理念】
経営陣と保育士が上手くいっていない。保育料が高い割に質の高い保育ができていない。
【先生】
上の先生が下の先生を育てる指導が下手。すぐに新人先生が辞めてしまうし、途中で担任が辞め...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> めぐみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細