みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> めぐみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
徐々に改悪されてる園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生たちが優しい。子供目線で声をかけてくれる。子供もたちも楽しく通っている。ただ最近変わってきて、うちは3人目ですがだんだん悪くなっている。
-
方針・理念前は子供中止の方針であたが、園長が変わってからはだんだんと先生中心になった。前は多少遅れてても待っていてくれたが、今は時間が来ると門を閉められて、先生たちが各自の仕事に行かされる。小さな子供相手ではそこまで時間厳守できない事情は分かってほしい。
-
先生前はよかった。ベテランの先生と新米の先生が良い子弟関係を持っていて、しっかりと園児たちを見守りながら良い指導をしていた。今は効率を追いかけるために、そういった心遣いが消えてしまっている。
-
保育・教育内容書道を取り入れていることは新しいし面白い。字をまだしっかり習っていない子も多いが、字とういよりは絵に近い感覚で芸術をしている。また、こういった子が書く書道にはよい味がある。
幼稚園について-
父母会の内容授業参観は3か月に一回くらい。前は自由に出入りできて、本当の自由が園児たちの活動が見れたが、園長が変わってからは時間制限が厳しくなり、何か見せたくないものでもあるかのように思える
-
イベント遊技会は遊戯室の広さに比べて園児が多いので、入れ替え制になっている。前は一日で朝から夕方までやっていたが、今は2日に分けている子供が二人以上いて日が別々だとタイへだと思う。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかく近所なので、何かあってもすぐに行けるということでここにした。 昔は人気があったので入園のためにはお父さんたちが前の日から並んでいたそうだ。
-
試験内容簡単な受け答え、市役所がやる発育確認のような感じ。あとは親を交えた延長との面接。特に受験対策はいらないとおもう。それよりも、優先入園以外は早いもの順なので前の日からお父さんたちが並んだ。今は、体験入園でポイントが付き、それで優先入園枠に入れる。またはリピータ家族。
-
試験対策上述しましたが、試験対策は不要です。強いて言えば、前もって体験入園をしっかりこなしておく。
投稿者ID:472780
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
保護者対応がよく、こどもも伸び伸びとしていたり、ルールを守って遊んだり先生の話を聞ける子が多いので園の雰囲気がよく、あたたかい。こどもたちが楽しんで喜んだ通っている。
【方針・理念】
食育に力を入れており、給食に出る野菜や調味料にもこだわっており、安心安全な食事を提供している。他にも農園があり、種...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生たちの雰囲気がよくなれば良いなと思います。とにかく、女の職場感が強くて、見ていてわかるほどです。
【方針・理念】
経営陣と保育士が上手くいっていない。保育料が高い割に質の高い保育ができていない。
【先生】
上の先生が下の先生を育てる指導が下手。すぐに新人先生が辞めてしまうし、途中で担任が辞め...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> めぐみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細