みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 第一早蕨幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
園舎やグランドは広々としていますよ!
2020年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価預かりもあり、なんでも園に要望すれば話は聞いてくれます。
しかし、行事が多く、クラスの人数も多く、大変さは伝わってきます。
数年前と比べて、先生達の雰囲気はがらりと変わりました。
特に上の人は子供から名前が一切出てこないので、以前の男の先生がよかったです。 -
方針・理念お茶や太鼓など伝統も大事にしているが新しいことにも取り組んでいる。
毎年方針は変わるので、何がしたいのかは分からず。
私は子供がのびのびしていればよいのですが。 -
先生若い先生が多く、入れ替わりが激しいです。元保育士のため、ピアノの弾き方が気になります。遊んでいるときは、座っている先生もいるのでほのぼのしているのかと。クラスの人数も多く、大変なこともあり、指導が十分かというと厳しいです。
-
保育・教育内容外で遊んでいることが多いです。どろんこになって遊んできたときは嬉しそうにしてました。遠足は全員送迎、お迎えになるので結構バスの方は大変だと思います。
-
施設・セキュリティドア、門など鍵がちゃんとかけられ、防犯カメラも数台あります。
グランドもあり運動会はそこで行われます。 -
アクセス・立地住宅街で静かな環境だと思います。
駐車場も広いですが、行事ではみんな車でくるので、いっぱいで入れないこともしばしばあります。
幼稚園について-
父母会の内容多いときは週に3,4回ほど園で打ち合わせします。
やる気の方とそうでない方との差はあります。
役員とかになると、ほぼ毎日らしいです。 -
イベント誕生日会では親も参加します。
参観が年々少なくなってきました。 -
保育時間8時30分から3時です。
預かりは2時間くらいです。
働いている人が優先のようです。
年少、それより小さい子はなかなか入れないようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由明るく大きな園舎です。
入園当初は先生達も明るく、バランスのよい年齢の方々でした。 -
試験内容面接のみです。
-
試験対策名前と歳を言えるようにしました。
進路に関して-
進学先公立の小学校
投稿者ID:63011621人中20人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
見に行って、まず綺麗で園庭も広い畑もあって皆楽しそう!
変に行儀の悪い子もいなくて、絵本の時はみんなキチンと座って騒ぐこともない。
園児用のトイレも綺麗に使用されており、行き届いている感じがしました。
岡崎女子短期大学系列なので大学のお姉さん達がいる日もあり、
たくさん見てくれていて子供たちのサポー...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供の親の負担より先生が楽をする選択、教育の充実より園の利益を優先する選択が数多くなされており、疑問を感じざるを得ない。コロナ対応による変更では特に顕著に現れており不満を感じる。
【方針・理念】
特に方針や理念があるようには思えない。
担任によって変わるし、保護者への説明も特に無い。
【先生】...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 第一早蕨幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細