みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 第一早蕨幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
のびのびと遊べて様々な体験ができる幼稚園
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園舎もキレイで、園庭も広くのびのびと遊べます。近くに大学があり、保育科の学生と遊ぶことがしばしばあります。
-
方針・理念こどもたちのやりたい気持ちを優先させて様々な体験学習させてくれます。近くの大学で行われる保育科の授業に参加し、大きな体育館で毎年様々な身体遊びをさせてくれます。
-
先生新任~ベテランまで揃っていて、新任の先生には必ず補助の先生をつけてくれるので安心できます。毎朝園長先生があいさつのため玄関で見守りをしてくれています。
-
保育・教育内容子供の性格ややりたいことに合わせて屋内屋外に分かれてのびのびと遊ばせてくれます。器楽遊びや茶道なども取り入れてくれています。
-
施設・セキュリティ園庭の入り口には子供たちが自由に出入りできないように簡易ではありますが施錠してくれています。玄関は定時になると施錠してくれるのでセキュリティ的には問題ないと思います。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので道路は少々狭めです。住民への配慮で車送迎時には一方通行を指定しています(が、ほとんど守っていない人が多いです)駐車場はある程度確保してくれており、イベント時には大学の駐車場なども手配してくれています。
幼稚園について-
父母会の内容学期ごとに1~2回程度保育参観があります。運動会などのイベント時以外に保護者が来薗する機会はほとんどないので忙しい保護者にはよいとおもいます。祖父母参観や父親参観など様々なイベントがあります。
-
イベント季節ごとのイベントが用意されており、帰宅後に今日は特別な給食だった等子供から楽しそうな感想を聞くことができます。保護者会の方が写真を撮ってくれているので、見学に行かなくても購入して思い出を残すこともできます。
-
保育時間基本9~14時半です。預かり保育もありますが原則勤務している保護者のいる家庭が対象です。夏休みなども預かりはありますが、枠がそこまで多くないので早めに申請しないと選考洩れすることがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園舎がきれい、自宅から車で10分圏内、自転車での送迎が可能。駐車場がある程度広い。保護者がそこまでお手伝いに行く必要がない。原則給食で弁当を作らなくてもよい。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:5603732人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
見に行って、まず綺麗で園庭も広い畑もあって皆楽しそう!
変に行儀の悪い子もいなくて、絵本の時はみんなキチンと座って騒ぐこともない。
園児用のトイレも綺麗に使用されており、行き届いている感じがしました。
岡崎女子短期大学系列なので大学のお姉さん達がいる日もあり、
たくさん見てくれていて子供たちのサポー...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供の親の負担より先生が楽をする選択、教育の充実より園の利益を優先する選択が数多くなされており、疑問を感じざるを得ない。コロナ対応による変更では特に顕著に現れており不満を感じる。
【方針・理念】
特に方針や理念があるようには思えない。
担任によって変わるし、保護者への説明も特に無い。
【先生】...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 第一早蕨幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細