みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 第一早蕨幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
刺激の多い豊かな教育
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価先生の入れ替わりが激しかった年に在園していたので多少戸惑うところもありましたが、園の雰囲気はまあまあいいです。バスの先生はすごく上手に対応してくれて、泣きながらの子供やぐずっている子供を預けるのも安心して出来ました!駐車場もあるので送り迎えや行事の時に気にする必要もありません。ただ、先生同士の連携がとれていないのか情報共有ができていないのか、預かり保育に預けた筈の子供を確認できていなかったことも何回かあります。電話で連絡したことも伝わっていないこと。 同じ学年での体験保育の不平等さは多くの人が感じているのではないでしょうか。園外に出かけるときも突発なのか、子供から事後報告ということもあります。園からの連絡はありません。ホームページに写真が掲載されて初めて知ることあります。 この辺りはこれから改善して欲しいです。
-
方針・理念大学の附属中学前なだけあって、大学生の実習がよく入ります。 子供たちにはいい刺激になっていると思います。
-
先生子供に大してしっかり向き合ってくれている先生が多いです。子供との相性があるので四点にしました。
-
保育・教育内容園内は広く、園庭もおもいきり遊べます。自然や行事に触れる機会も多いので、大きく学べていると思います。
-
施設・セキュリティ総合評価でも書きましたが、保護者になんの前触れなくバスで園外保育にいくことがあります。これは怖い。園バスも休みの子がいたらルートを変えてくることもあります。これも怖い。何かあったときを考えているのか。
-
アクセス・立地駐車場があります!運動会など、行事の時でも駐車場に困ることはありません。これはかなりありがたいです!
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。年度の最初に後援会の係りを決めるものがありますが、それくらいです。
-
イベント親が参加するイベントは少ないように思います。しかし、大学で行う運動学習は見学できるので案内が来ますが…自由だけど行かないと子供が悲しむので頑張って見に行く感じです。 見学なので子供と言葉を交わすこともありません。
-
保育時間預かり保育は15時から17時まで。年間通しての枠と、スポットの枠があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由駐車場がたくさんあることが決め手でした!その判断は間違えていなかった。駐車場を考えなくていいのは本当に楽です。大学とのれんけいもあって、子供には沢山の刺激が与えられていい教育を受けさせてもらっていると思います。
-
試験内容試験はありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由ご近所さんとおなじが良かったので公立小学校にきめました。
投稿者ID:5460791人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
見に行って、まず綺麗で園庭も広い畑もあって皆楽しそう!
変に行儀の悪い子もいなくて、絵本の時はみんなキチンと座って騒ぐこともない。
園児用のトイレも綺麗に使用されており、行き届いている感じがしました。
岡崎女子短期大学系列なので大学のお姉さん達がいる日もあり、
たくさん見てくれていて子供たちのサポー...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供の親の負担より先生が楽をする選択、教育の充実より園の利益を優先する選択が数多くなされており、疑問を感じざるを得ない。コロナ対応による変更では特に顕著に現れており不満を感じる。
【方針・理念】
特に方針や理念があるようには思えない。
担任によって変わるし、保護者への説明も特に無い。
【先生】...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 第一早蕨幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細