みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 第一早蕨幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
子供がのびのび成長する園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育士も多く一人一人ケアはできていている印象で預けて良かったと思っているが在園途中で園長が変わり少し園の方針が変わった際に我が家には前園長の方針の方が合っていたと思うので4の評価
-
方針・理念様々な体験を通じ自己表現、自己制御の力を育みながら自立させていくような方針で生き物、植物の世話や同学園の大学、短大の授業の一環で行われる運動や遊び、他にも茶道、太鼓演奏、お泊り保育など本当に多くの事を経験させてもらえる。
-
先生定員270人前後と比較的大きな園でありながら担任のクラスを持つ先生でも他のクラス、学年の園児の事も概ね把握されている印象。サブの保育士も多く何かあった際は個別にしっかり対応してもらえている。
-
保育・教育内容ピアニカの演奏など小学校に入ってから必要になる事を事前に楽しく教わることができて良かった。また園長の趣向が反映させる園で、たまたま子供の在園中園長が変わり、前園長は生き物、植物についてのお話、体験また新園長は天体を中心としたお話、体験と本当に様々な事をタイミング良く経験させてもらえた事がよかった。
幼稚園について-
父母会の内容父母会には参加していなかったので詳細がわからない
-
イベント保護者参加の行事としては授業参観、運動会、お祭り、祖父母参観、学習発表会。園児のみの行事では遠足やイチゴ狩り、ブルーベリー狩り、プラネタリウム見学、流しそうめん、芋掘り、焼き芋、移動動物園、餅つき、ソリ遊びなど園全体、学年別様々な行事がある
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いろいろな経験ができる園であること事前情報で園児一人一人しっかりケアしてもらえること
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:4620002人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
見に行って、まず綺麗で園庭も広い畑もあって皆楽しそう!
変に行儀の悪い子もいなくて、絵本の時はみんなキチンと座って騒ぐこともない。
園児用のトイレも綺麗に使用されており、行き届いている感じがしました。
岡崎女子短期大学系列なので大学のお姉さん達がいる日もあり、
たくさん見てくれていて子供たちのサポー...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供の親の負担より先生が楽をする選択、教育の充実より園の利益を優先する選択が数多くなされており、疑問を感じざるを得ない。コロナ対応による変更では特に顕著に現れており不満を感じる。
【方針・理念】
特に方針や理念があるようには思えない。
担任によって変わるし、保護者への説明も特に無い。
【先生】...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 第一早蕨幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細