みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 第二早蕨幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
若い先生が頑張ってます!
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的には若い結婚前の若い先生が担任してくれます。
竹馬大会やコマ回し大会などの行事があります。
延長保育なども予め申し込めば、快く子供を見てくれます。なので、パートなどて働いているママもいました。
ただ、役員になると働きながらはできなくもなきですが、周りの理解と協力が必要だと感じました。 -
方針・理念教育方針はありますが、結局は担任の先生の力量が問われるんだとかんじました。
-
先生先生たちは頑張って見てくれていたと思いますが、やはり担任の先生との相性もあると思います。
困った時に相談には快くのってくれますが、少しだけたよりなさも感じました。 -
保育・教育内容沢山の行事があり、いろいろな経験ができました。
はだして過ごす事を積極的に取り入れて良かったと思います。 -
施設・セキュリティ新しく立て替えたばかりです。木材の温かい雰囲気の園舎でバッチリだと思います。
-
アクセス・立地急な坂の上にあるので、歩いて行くのは少ししんどいかもです。
車で初めて行った時には最後の急な坂に戸惑いましたが、慣れれば大丈夫です。
幼稚園について-
父母会の内容役員…お祭りに向けてクラスで4人選出します。大きい役員はこれとは別です。
お祭り以外にもクラスや学年の食事会などの幹事もします。
正直、結構大変だと感じましたが、子供の為にみんな頑張ってました。
投稿者ID:2493891人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
我が子は、毎日自分のやりたい遊びを思う存分やり切って「楽しかったー!!」と帰宅します。自然との関わりも豊かで、入園してからみるみるうちに虫や生き物を捕まえたり、泥遊びに夢中になれるようになりました。何かを「やらされる」のではなく、「やりたい!」気持ちを引き出していただき、存分にチャレンジさせてもらえ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
基本的には若い結婚前の若い先生が担任してくれます。
竹馬大会やコマ回し大会などの行事があります。
延長保育なども予め申し込めば、快く子供を見てくれます。なので、パートなどて働いているママもいました。
ただ、役員になると働きながらはできなくもなきですが、周りの理解と協力が必要だと感じました。
...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 第二早蕨幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細