みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 曙幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
小さなアットホームな縁です。
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価規模は小さいですが、その分家庭的なケアができています。学年の違う園児同士でも名前で呼び合えるくらいみな仲良くやっています。
-
方針・理念子どもの目標として「あいさつのできる子、ありがとうがいえる子、いきいきとあそぶ子、やってみようとする子、思いやりのある子」を掲げ、明るく元気のよい子を育てようとしています。
-
先生園児が学年を越えてすべての園児を知っているように、先生方もみなすべての園児を覚えていてくれます。担任じゃない先生でも、親の顔、どの子が子供なのかを知ってくれているので、どの先生に話しかけても安心です。またそんな先生方が常に園児のケアをしてくださっているのでとても安心しています。先生方の容姿のレベルが高いです。他の幼稚園との合同イベントの際に感じます。
-
保育・教育内容家庭では達成できなかったオムツ外れを、園で先生に達成していただきました。助かりました。夏休みや冬休みの預かり保育もお手頃な値段で対応いただけます。(送迎バスがないのが痛いですが)体操教室、サッカー教室の有料課外授業もあります。
-
施設・セキュリティ園児の数の割に園庭が狭いので、運動会では場所取りに非常に苦労します。建物などの設備は古いですが、かなり頑丈に造ってあるので、耐震の面では安心しております。セキュリティーに関してはメールでお知らせして下さるので助かっています。
-
アクセス・立地国道から少し入ったところにあり、アクセスは容易です。しかし、国道の手前にローカル線の踏切があるため、園の前の道路は通勤時間帯、週末によく渋滞しています。近くに市の施設、大きな公園があり、イベントの際にそこに駐車できるので便利です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。定期的な三者面談、バス通園者対象の家庭訪問があります。
-
イベント親子参加遠足、七夕仮装カーニバル、父の日イベント、運動会、お遊戯会があります。運動会とお遊戯会では親の観覧場所が狭く、苦労します。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番近い幼稚園であったため。先生を含め印象が良かったため。
投稿者ID:519162人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
総合的には、良いと思います。先生も良い先生ばかりですし、預かってくれる時間も長いです。夏休みなどの長期のお休みも、預かってくれます。
【方針・理念】
とくに方針や理念等について、聞いた事はありませんが、特に問題なく過ごしました。あいさつや、ありがとうやごめんねなどの基本的なしつけに関しては、しっか...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
ある先生が何度も支払いを要求されたり、連絡をもらえなかったり、子供に言ってはいけないことも平気で言う。他の先生はしっかりしているのに
【方針・理念】
ほとんど先生は本当にしっかりしている。子供が楽しいと言って通えるよう、いろいろされているのがよくわかる
【先生】
どの先生も臨機応変に対応でき、申...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 曙幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細